ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

ASMでHello World

ss-2013-06-23

はじめに

ASM という frameworkに興味がり、それを使った サンプルプログラムを書いてみました

ASM とは Java byte code を、操作、分析、あるいは動的に生成できる framework です


http://asm.ow2.org/

これを使って何が出来るかといえば、例えばJVM向けのコンパイラを作れたりします

実際にASMを使ったプロダクトが下の一覧に紹介されています


http://asm.ow2.org/users.html

見てみると Groovy, Jython など有名なものが一覧にありますね

これを使えばあなたの独自プログラミング言語でWeb アプリケーションを作れますね!

Hello World

こちらを使って Hello World プログラムを動的に生成するプログラムを書いてみました


https://github.com/quwahara/HelloAsm/blob/master/src/main/java/com/e2info/helloasm/HelloAsmApp.java

このプログラムを実行すると2つのファイルができます

HellAsm.txt
HellAsm.class

HellAsm.txt はjava byte code の アセンブリ言語のような形式のファイルで出力されます

HellAsm.class は java のクラスファイルそのもので、実行すると下のような具合になります

$ java HelloAsm
hello ASM

ビルド、実行するには、
ASMのライブラリの他に

Apache Commons IO

http://commons.apache.org/

のライブラリも必要です

はまりポイントが2カ所ありました

ClassWriter.COMPUTE_MAXS が効かない

スタックサイズを自動で計算してくれるフラグですが、
単純に指定しただけでは計算してもらえませんでした

mv.visitMaxs(0, 0);

を呼び出す事で、計算してもらえるようです
それについて下の様な記述がありました

ASM 4.0 A Java bytecode engineering library.


http://download.forge.objectweb.org/asm/asm4-guide.pdf

ClassWriter options (p. 44)

• with new ClassWriter(ClassWriter.COMPUTE_MAXS) the sizes of the local variables and operand stack parts are computed for you. You must still call visitMaxs, but you can use any arguments: they will be ignored and recomputed. With this option you still have to compute the frames yourself.

アセンブリ言語の出力させ方がわからない

試行錯誤して下のような書き方でいいのではと思います

        // build binary
        byte[] bin = cw.toByteArray();

        // save asm trace for human readable
        {
            StringWriter sw = new StringWriter();
            PrintWriter pw = new PrintWriter(sw);
            new ClassReader(bin).accept(new TraceClassVisitor(pw), 0);
            File f = new File(name + ".txt");
            FileUtils.writeStringToFile(f, sw.toString());
        }

これであなたもバイナリアン!

asmHello World

  桑原 光昭   2013年6月23日


関連記事

OWASPZAPで証明書エラー

こんにちは、いけしまです。最近よくOWASPZAP使ってテストをしています。今日…

WordPressプラグインWP to Twitterでツイッター連携

こんにちは。S.Iです。 桜が綺麗に咲いてますね。 今回はWordPress(3…

AWS S3のデータを取り出す

現在、社内で利用しているサーバのデータはAWSにバックアップしています。いざとい…


← 前の投稿

次の投稿 →