ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

それは誰のものなのか

世の中には星の数ほどのサービスやアイデア、企画があふれかえっています。

どれも一生懸命考え、練りに練り、検証を重ねて「これは行ける!!」と期待を込めて世に送り出したことでしょう。

しかしながら、それら全てがヒットするわけではありません。

「ヒットしないほうが当たり前」

そんな声すら聞こえてきます。

ヒットしないほうが当たり前…簡単に言いますが、一生懸命考えた身にとっては、とても残念でガッカリしますね。

どうしてヒットしないのかな~~~。

……………そこで思い浮かぶのは、

「需要」です。

社内で「行ける!!」と盛り上がった企画は本当の本当に需要があるのか?

最終的に、誰が喜ぶのか?喜ぶ人の顔が、具体的に見えるか?

企画、ものづくりはとてもやりがいのある、楽しい仕事です。

しかし、プロジェクトがスタートした瞬間それはすでに自分たちのものではありません。

お届け先の、世界中にいるかもしれない、それを待ち望んでいる人たちのものに成り得るか?

「ヒットしないな~~~、こんなはずでは…」と頭を抱えるまえに、

「需要」を冷静に判断できるようになりたいものです。

  タノネコ   2013年11月13日


関連記事

『よこはまITフェア2016』に出展しました

平成28年3月4日(金)、横浜商工会議所の主催する「よこはまITフェア2016」…

イーツー・インフォの広報活動について

今日は私と私の所属するチームで最近取り組んでいることをご紹介したいと思います こ…

Google AnalyticsのカスタムキャンペーンURLの利用

こんにちは、かねこです。 イーツー・インフォでは、システム運用・保守サポートの一…


← 前の投稿

次の投稿 →