Programming for Kids

年々物事を覚えるのが大変になってきているお年頃です。

そして、奄美は、今日も半袖なくらいの陽気です。

 

プログラミングは若いうちからやった方が覚えるのは楽ですね。

でも、難しいプログラミング言語をはじめからやるのはちょっと・・・というのもあります。

そんなときには、ビスケットでも食べて・・・じゃなくて、ビスケットでプログラミングです。

http://www.viscuit.com/

言語を実際にがりがり書くのではないですが、動きを作ったりとかできます。

まず、最初のとっかかりとしては面白いと思います。

 

ビスケットができたら、次は、スクラッチしてみましょう。

レコードをキュキュキュってやるあれ・・・じゃなくて、スクラッチでプログラミングです。

http://scratch.mit.edu/

子ども向けのプログラミングということで、ブロックを積んでいく形で作り上げます。

ほんと今は恵まれてますね。

自分たちの時代は、BASICマガジンのコードをひたすら打ってた覚えが・・・(古)

 

頭の体操に自分でもちょっとやってみようかなーと思ってます。

主に、ボケ防止で・・・

上部へスクロール