ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

pom.xmlからEclipseプロジェクトへ

こんにちは。S.Iです。

Apache Maven(アパッチ メイヴァン/メイヴィン)をダウンロードしてpom.xmlからEclipseプロジェクトへ変換しました。

pom1

まずはmavenのダウンロードをします。
http://maven.apache.org/download.cgi

pom2

今回はapache-maven-3.0.5-bin.zipをダウンロードいたしました。

ダウンロードしてきた圧縮ファイルを解凍して、任意のディレクトリに配置します。

pom3
解凍したファイルの bin ディレクトリ中にある mvn にパスを通します。
JAVA_HOMEの設定もお忘れなく。

コマンドプロンプトを実行してmvnのバージョンが正しく表示されればインストールは完了です。

mvn --version

pom4

続いてpom.xmlが置いてあるディレクトリーに移動。

mvn eclipse:eclipse

pom5

Eclipseを開いて、ファイル、インポート、Maven、Existing Maven Projectを選択し

pom6
ルートディレクトリーを選択して完了。

pom7

pom8

無事にEclipseプロジェクトへインポートできましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

downloadEclipseJava

  S.I   2014年5月5日


関連記事

WordPressのカスタムフィールドでのチェックボックスの使い方

こんにちは、かねこです。 はじめに WordPressで、管理画面で指定した記事…

Eclipse起動しなくなったので解決しましたの巻

突然Eclipseが起動しなくなりました。 画面に表示されるエラー内容は以下のと…

デプロイ作業にCapistranoを試してみる

リーダーかねこがブログかけというので再登板です。Shinです。 今やっている案件…


← 前の投稿

次の投稿 →