ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

gitのお引越し手順について

どうも!wingmanです。

春は引越しのシーズンですね!

ってことで備忘録も兼ねて”gitの引越し”方法について記載します!

さてさて、今回は案件で課題はBacklog管理。ソースファイルはgitlabで管理と別々だったため、課題との紐付けや、マージする際のプルリクエストがとっても面倒くさい感じだった為

いっそのことBacklogでまとめて管理しようかと!

git引越しときいて、ブランチがmasterのみになったり・・・、タグが引き継がれなかったり・・・。

と想像されるかと思いますが、ローカルにクローンしてプッシュの方法だと、確かになくなってしまいますが、

今回はブランチもタグもコミット履歴もマルっと引越しする手順を記載します!

引越し手順!

①引越し先のBacklogでGitを機能を開始する。

②引越し元のgitをローカルで最新にする。(git pull)

③下記コマンドを実行。

以上でお引越し作業終了となります。

是非お試しください。

backloggitgitlab移行

  T-utsu   2017年4月21日


関連記事

もはやドッキリ!?なイベント

こんばんは! 今日は先日行ってきたイベントについて書こうと思います! 「第12回…

竹酔月 2020

先月に引き続き絶賛引き籠りレベルがカンスト維持状態となっています。 しかし、引き…

パラカ

  こんばんは。池島です。 このシャツのタグが好きです。Mountai…


← 前の投稿

次の投稿 →