kobitoを使って日々発生する備忘録を楽しく書いてみた
■はじめに
どうも!宇都宮です!
皆さんは業務中に手順や備忘録などのメモ書き。
例えば作業手順をまとめたりする時は何をつかっていますか?
sakuraエディタ、秀丸、メモ帳、手書きetc….
人により、使っているツールはさまざまだと思います。
僕も何かしらの作業手順や備忘録などはsakuraエディタや、メモ帳を使っていましたが、あとで見返すと、項目が見づらかったり、体裁がめちゃくちゃだったりなんてことが多々ありました。
そんな僕ですが、最近では”kobito”というツールを使って備忘録を書いています。
■kobitoとは??
kobitoはQiitaが提供する。Markdownで書ける情報記録ソフトです。

■なにができるの?
Markdownで書いたものが右画面にリアルタイムでプレビューされます!
そのため、Markdownに慣れてない方でも、練習を兼ねて利用してみるのもオススメです。

■さいごに
編集したものをQiitaに投稿することも可能ですが自身でまとめた手順なんかは、Qiitaに投稿しないと思うので、ログインせずにkobitoを利用することをオススメします。
https://blog.e2info.co.jp/2017/11/17/kobito_use/kobitoを使って日々発生する備忘録を楽しく書いてみた
T-utsu
2017年11月17日
関連記事
EC-CUBE3.0プラグイン合宿 ~in 伊東~
どうも!ウツノミヤです! もう早いもので2015年も終わりですね! 今年は入籍・…
電車の中とiPhone
こんばんは、池島です。 電車、特に満員電車すごく苦手です。でもiPhoneがいろ…
BBC micro:bitつかってみた
AWS IoT ボタンでチャットワークに通知するにつづいて、6月に購入したBBC…
← 前の投稿
便利ツール見つけた