ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

ALBのターゲットが全部unhealthyなのにサイトが表示される件

ALB(AWSのロードバランサ)に紐付いているターゲットグループに登録されているターゲットがすべてunhealthyになっているのに、ターゲットのEC2にルーティングされて、サイトのエラー画面が表示される現象が発生しました。

ELBのときはそのようなことはなかったため、ちょっと調べましたが答えはターゲットグループの画面とマニュアルに書いてありました。

AWSのメッセージ難解なときある
これらのいずれのアベイラビリティーゾーンにも、正常なターゲットは含まれていません。リクエストはすべてのターゲットにルーティング中です。
ターゲットグループのヘルスチェックより。
正常なターゲットが含まれているアベイラビリティーゾーンがない場合、ロードバランサーノードはすべてのターゲットにリクエストをルーティングします。

まとめ

ということで、ALBの仕様でした。
200404500ALBAWSdrainingELBhealthyinitialLBunhealthyunused

  kaneko tomo   2018年8月9日


関連記事

GCEで利用可能なイメージ一覧の取得

Google Compute Engineで利用できる公開イメージの一覧を取得す…

VagrantとAnsibleで仮想環境のCentOS6.5にWordPress環境構築!WebサーバーはNginxですか?(後編)

遂に後編を書くときが来ました。 てるおです。 はいどーも! やることはもう決まっ…

Amazon Linux 2のPHP5サポート

現時点で、PHP5系のサポートはすべて終了しています。 PHP5系のセキュリティ…


← 前の投稿

次の投稿 →