ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

AWSを知る

AWS Solutions Training for Partners行ってきました。

このセミナー参加費無料で、頻繁に行われているみたいなので、気になる方は実際に行ってみてください。(飯付)

そんな時間ないーって方はオンラインでも学習できます。

https://aws.amazon.com/jp/training/

  • AWSってなに?
  • AWSの各サービスの紹介。
  • AWSこんなことできます。

使いこなすには勉強必要ですけど、「へぇ〜すごっ。」ってとこまでわかるようになります。

なにか作ってみたいけど、インフラとか全然作り方わからないよ〜って方はぜひ!!

「ぜひ!!」とか言ってますけど、僕もざっくりとしかわかってないので、このブログ書きながら、振り返って行こうと思いますー🤯

なんといっても驚きなのが、サービスの数

125を越えるサービス

これ全部説明してるサイトは↓に任せるとして

https://qiita.com/moritalous/items/31a56acbf2ce367b712d

代表的なサービス2つについて振り返ります。

125全部勉強すれば、案件規模にあった環境をアーキテクチャ🤩できるようになり、アーキテクト🤩とよばれる

一括管理、セキュリティの強化、最安値設定等、覚えて損はないですねーがんばろ


EC2

仮想サーバーを用意するためのサービス。

これがないと始まらない。と思っていたが、そうではではないらしい。コストがかかるから使わないようにするって人も多い?

「サーバレスアーキテクチャ」きになる。

従量課金制。使った分だけ請求され、使わないときはインスタンス落としちゃえば請求されない。

S3

ストレージサービス。

  • ファイルをアップロードすること
  • ファイルをダウンロードすること
  • ファイルをインターネットに公開すること

等の機能があって、容量とファイル数を無制限で使える。

ただのストレージ機能だけじゃない??

S3だけでWEBページを公開できるみたい。ただし、静的ページのみ。

安価で利用できる。

ブログ作りたい人はS3をベースにつくるのが安くてパフォーマンス良い。


実際に書いてみて感じること、勉強不足です。

今期の開発部の課題がAWS力を上げるに決定したので、ガリガリやってやる!

AWS

  kusano   2019年3月19日


関連記事

ロードバランサーを考慮したApacheのIP制限

ロードバランサー経由のIP制限 サイトのリダイレクト設定時、テスト用に自己IPの…

AWS上にWindows+OWASP Zap環境を作る

OWASP Zapでの脆弱性検査を、開発者PCもしくはオフィスの共有PCから実行…

GCPのCompute Engineをスケジュールで起動、停止する方法

スケジュールを作成する Compute Engine > VMインスタンス…


← 前の投稿

次の投稿 →