ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

プログラマーの聖書(?)リーダブルコードを読んだ

読むきっかけ

・ある程度コーディングできるようになり、よりよいコードを書きたいと思っていた

・調べたり他の人のコードを見ながら「よりよいコード」を目指していたが、よくわからなくなり、指針が欲しくなった

・読むべきだといたるところに書いてあったので、読んでみた

内容

・ユーモアのある挿絵

・よりよいコードを書く必要性

・ 言語に関係なく使える、意識や書き方

読んだ感想

挿絵がおもしろく、コードのbefore afterもあるので、読みやすかったです!(3時間程度)

たくさんの人が読んでいるので、意識の共通化もしやすいのではと思いました。

次回以降、章ごとに内容をかいつまんでフィードバックしていきたいと思います!

code

  fuji   2019年8月26日


関連記事

春が来た!夏が来た!BBQ!!

お疲れ様です。 祝!!大島高校野球部甲子園出場☆☆☆ ってな感じで盛り上がってる…

早苗月 2018

もう一度くらい藤を……と思っていましたが叶わず、ちょっとションボリな月初め。 し…

Advent Calendar の紹介

どうもーyasuです~ いきなり寒くなりましたね。体調管理に気を付けますー 一つ…


← 前の投稿

次の投稿 →