ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

テストに役立つツール紹介 -selenium IDE-

三度目まして…はもう二番煎じなので普通にあいさつ。

こんにちは、つーじーです。今回も新しいツールをご紹介します。
今回紹介するのは自動テストツールです。

自動テストとは

自動テストとは、普段人間が手作業で行っている作業をスクリプトなどで自動化させたテストのことです。これにより、「大量に同じデータを作る」「リグレッションテスト(退行テスト)で毎回同じ動作をテストする」「数千件・数万件と作るのに時間がかかるデータを作る」などの諸作業を簡略化・効率化することができます。そんな自動化を実現するツールを自動テストツールと呼びますが、一般的な自動テストツールは、

  • コーディングに必要なデータ(Pythonなど)をインストールする
  • 環境変数にPATHを追加する
  • 自動処理のためのコードを書く

など、開発者以外にとっては頭が痛くなるような下準備が必要となり、導入が難しく感じられます。

そこで今回は、自動テストツールの中でも比較的導入も使用もしやすい
『selenium IDE』
を紹介します。

selenium IDE

Selenium IDEとは、WEBブラウザのUIテストツールであるSelenium(セレニウム)で使用するテストケースを自動で生成するツールです。このツールを使えば、WEBブラウザ上での「テキスト入力」「ページ遷移」「ボタン押下」などの操作を自動で行ってくれます。
 Seleniumそのものを導入しようとなると「コーディングに必要なデータのインストール」「環境変数の設定」等の環境構築が必要になりますが、Selenium IDEではそんな面倒な設定は必要ありません!
Chrome用のアドオンを1つインストールするだけです!

では実際にやってみましょう。

※Selenium IDEには「Chrome版」「FireFox版」がございますが、本稿ではChrome版に絞って紹介しております。導入の仕方や操作方法はいずれもほぼ同じとなっております。


導入~基本操作

1.Chromeウェブストアで「Selenium IDE」「セレニウム」などで検索し、「Selenium IDE」をインストール

2.ブラウザのツールバーにSelenium IDEのアイコンが表示されるので、
  クリックしてSelenium IDEを起動

アドオン追加成功

3.Selenium IDEのウィンドウが開くので、「Record a new test in a new project(プロジェクトを新規作成して新規テストの録画開始)」をクリック

Yahoo!のトップ画面でSelenium IDEをテスト

4.PROJECT NAMEに任意のプロジェクト名を入れたら「OK」をクリック
(必ず英語名にすること。日本語にするとプロジェクトの保存ができなくなります)

5.BASE URLにテスト対象のWEBページのURLを入力し、「START RECORDING」をクリック

6.テスト対象のWEBページが開くため、記録したい操作を実際に行う
(リンクをクリックする、テキストボックスにテキストを入力する、画面をスクロールする、など)

実行中はブラウザの右下にSeleniumレコーディング中を示す表示が現れる

7.操作し終えたら、Selenium IDEのウィンドウに戻って画面右上の赤い停止ボタンを押す

停止ボタンの表示はどんなツールでも共通です

8.TEST NAMEに、行った操作を象徴するテスト名を付け(Link Test、New Project Testなど)、「OK」を押す。

9.テストデータが出来上がっているので、再生ボタンを押してみる。

自動テスト再生

すると、手順6で行った動作が全て自動で再実行されます。作ったテストデータは保存可能です。

注意点

これですべてのテストが自動化できる!と喜びたいのはやまやまですが、実は記録がうまくいかないケースもあります。

  • 画像をアップロードする
  • ドロップボックスを開いて選択肢を選ぶ
  • 注意を促すポップアップをクリックする

など、PC準拠の機能(ファイル選択ブラウザ、ポップアップ、ドロップボックスなど)はうまく記録できないことが確認されております。
これらを実行できるようにするためにはコードの改造が必要になってきます

録画した処理は後でコード編集可能

個々の対策方法はそれぞれ違うため、具体的な対策方法については別途お調べください。(かく言う私もいまだ勉強中)

本稿は基本編の紹介ということで、ここまでとさせていただきます。
これがきっかけで自動テストに興味を持っていただけたら幸いです。

補足

自動テスト再生時の実行速度は調整ができます


おわりに

今後もじんわりとテストに役立ちそうなツールの紹介を続けてまいりたいと思います。

では今回はこれにて。

SeleniumSeleniumIDE自動テスト

  つーじー   2020年7月16日


関連記事

QA勉強会、WACATEに行ってきました!

どうもーyasuです~今回は、昨年参加してきたQA勉強会の「WACATE」につい…

第13回Quesに参加してきた

半年に1回あるこのイベントがまたやってきた! QAエンジニアの活性化を目的とした…

テストに役立つ機能紹介 – テスト用メールアドレス大量生産

つーじーです。気圧の変化に弱いのでしょっちゅう体調崩します。 テストをやっている…


← 前の投稿

次の投稿 →