GCPでLaravelのログ監視を行う方法

GCPでアプリケーションのログに特定の文字列が出てきたら検知して通知する方法を調べてみました。
今回はLaravelのログ内で”production.ERROR”の文字列が出てきたら通知するようにします。

エージェントでアプリケーションログを取得する

こちらを参考に取得設定します。

取得したログを文字列(など)で絞り込む

Monitoring > ログエクスプローラー > クエリ タブ
クエリを入力できるところがあるので以下のように入力

resource.type="gce_instance"
log_name="projects/hogehoge/logs/laravel_log"
jsonPayload.message:"production.ERROR"

ここでイコール(=)ではなくコロン(:)を使うのがミソでこれでこの文字列を「含む」ログが検出できます。

jsonPayload.message:"production.ERROR"

後は画面内にある「アラートを作成」を押してウィザードに従って通知先を設定すれば完了。

上部へスクロール