日常

日常

よろしくおねがいします。

はじめまして。えりこと申します。 ママ友にはえりぽんとかえりりんとか呼ばれています。 2024年7月から、webディレクターとして働くことになりました。 出身地 大阪生まれ、神戸育ち、阪神大震災を機に九州の宮崎へ移住。 […]

日常, 横浜

露店の出る祭りの話

こんにちは。 koma です。 先日、かかりつけの脳外科医に隠れ(!?)糖尿病の話をされて怖くなりました。 さて、今年も青木橋近くの洲崎大神で例大祭(れいたいさい)が行われました。 洲崎大神で6月7日から9日まで例大祭

日常

高森家のワイルドキッチン(カレー編)

梅雨特有のムンムンした日が続いてますね。nanamiです。 晴れた日が少ないこの時期は何となくしょんぼりしがち… そんな時はモリモリ食べて元気をチャージ! 疲れもダルさも吹き飛ばす我が家のカレーレシピを教えちゃいます♪

日常

風待月 2024

通勤時、そぼ降る雨にどんよりすることが多くなる季節、つまり梅雨時です。 自宅に引き籠っているなら雨天も晴天もどちらも好きなのですが……まぁ身勝手な気分は横に置き、梅雨時とくれば紫陽花の季節! 無理やり気分を上向きにするた

日常

前職の現場で救急車を呼ばれかけた話

みなさんこんにちは。先月入社しましたsenです。 季節の変わり目である6〜7月は、体調を崩しやすい時期ですよね。 それに関連して、私が前職の現場で倒れてしまい救急車を呼ばれかけた体験談を書きました。 体験談 時刻は22:

日常

NestJSの紹介

今回の内容は個人勉強しているNestJSというフレームワークを紹介したいと思います。 個人でNodeJSをたまに勉強しています。NodeJSではExpress.jsというフレームワークがたくさん使われています。 豊富なラ

日常, 横浜

図書館の話

こんにちは。 koma です。 突然ですが、私は図書館が好きです。 横浜市立の図書館には、中学の頃からずっとお世話になっています。 イーツーインフォの初詣の時に、実は会社の徒歩圏内に中央図書館があったことに気が付きました

日常

海老で鯛を釣る🎣

先日初めて釣りに行きました🎣 釣りは少し敷居が高いと思っていましたし… 餌が怖いと思っていました(ウニョウニョしているイメージ) すると、餌は海老でした‼︎白エビです 場所は静岡

日常

早苗月 2024

大型連休とはいえ引き籠りカンストなワタクシとしては特段のこともなく…つまりは、大型引き籠りウィークでありました。 しかしながら、全く何処にも出かけないというのも如何なものかと自問し、激しい葛藤の後、フラワーセンターへ出か

日常

GWの時展示会に行って来た

GWの時建築家である友達に誘われて建築の展示会に行ってきました。 東京の品川にある展示会でした。 建築を勉強している学生の卒業作品などを観覧することが出来ました。 こういう伝統的な作品もありました。これ以外も日本で建てら

テクノロジー, 日常

自作キーボードのおすすめ

たまには趣味の記事でも、と思ったので自作キーボードについて紹介します。 自作キーボードとは…… 私たちが普段使っているキーボードは、自分で作ることができます。作るといっても、 ほぼ完成品にキースイッチ&キーキャップを取り

上部へスクロール