日常

ふるさとに想いを馳せる IN下灘駅

いよいよ7月に突入ですね!nanamiです。 海開きのシーズンですが、都会の海を見ると恋しくなるのが地元愛媛の海。今回はわたしの地元愛媛県にある下灘駅(しもなだえき)を紹介します。 ■日本一海に近い駅 下灘駅(しもなだえ

AWS, PHP

Amazon CodeWhispererについて

こんにちは!今回Amazon CodeWhispererということを使ってみたので共有します。 コードを書くなら誰もが、より速く、より効率的にコードを書きたいと思います。 CodeWhispererとは? Amazon

日常

風待月 2025

梅雨という実感よりも、じっとり暑い夏が来たという体感の方がしっくりくる感じがします。こうなると暑さが苦手な引き籠り万歳人間としては、外出のハードルが爆上がりです。気力がある日を狙い定めてお出かけしました。 上旬はいつもの

品質管理/QA, 日常

第24回Quesに参加しました!

koma です。 第24回Ques「はじめてのテスト自動化」に現地参加してきました! こういったイベントは初めてで緊張していましたが、参加してよかったと思える素晴らしいイベントでした。komaの理解の範囲ですが、忘備録も

日常

喫茶店巡り IN綱島

梅雨っぽい空気になってきましたね!nanamiです。 初めての喫茶店では、ほぼ100%の確率でナポリタンを注文してしまう私。一言でナポリタンと言っても、その見た目や味は千差万別。今回はがっつり食べたい日に最適なナポリタン

日常

早苗月 2025

何となく藤の見頃はGWあたりという認識でいたのですけども、それよりはもう少し早い時期でありました。ウッカリと見逃すところでしたがギリギリ間に合った藤の花見は、いつものフラワーセンターです。 藤棚の近くまで行くと、ふわりと

上部へスクロール