日常

花残月 2025

お花見本番!といったところで雨に降られてしまう今年のシーズン。特に週末直前に雨に降られてしまって、なかなか厳しいお花見期でありました。そんな中ではありますが、いつものフラワーセンターに通いつめて春の花見は堪能できたと思い […]

システム開発, テクノロジー

Microsoft Graph APIを触ってみた

何ができるの? 公式ドキュメントの説明では と書いてある。 公式の説明というのは正確さや対象の読者などいろいろなものを勘案しているが故に煙に巻かれたような説明になるものだが翻訳すると「この窓口を使えばいろんなMSのサービ

システム開発

GitHub Actions で PHP_CodeSniffer を動かす

エロい人ヤれと言われたのやらかしてみました。ポロリもあるよ PHP_CodeSnifferってなんやねん? 嫁イビリが生き甲斐の姑みたいな存在で細かいことでネチネチ嫌味を言う存在でPHP コードの品質を保つために使用され

日常, 横浜

2025年お花見(横浜)

やっと暖かくなってきました。2025年の関東は3月25日ごろに開花予想、満開は4月頭ごろでした。一度暖かくなったあと、寒い日が再来するなどなかなか春にならない年です。 咲き始めの頃の写真(高島町駅付近) 暖かくなって、開

日常, 横浜グルメ

寒くなったらラーメンを食べようという話

koma です。 桜が咲いたと思ったら急に真冬に戻ったような寒さで、ついついダウンを着込んでしまいました。 というわけで、寒いときに食べたいラーメンの話をしようと思います。横浜駅周辺で最近食べたな~というお店を紹介します

日常, 横浜, 横浜グルメ

喫茶店巡り IN中山

横浜の桜も咲きましたね!nanamiです。 最近バタバタしており大好きな喫茶店巡りができていないので、 中山にある私のお気に入りの喫茶店「純喫茶 バウハウス」をご紹介します。 先月のブログでご紹介した「純喫茶フロリダ」は

日常

花見月 2025

お花見シーズンがいよいよ開幕といったところなのですが、今年はなかなか天候が厳しそうな感じ。 とはいえ、咲いているのであれば意地でも見たい!と、曇天模様ではあるなか出かけてきました。 所はいつものフラワーセンターです。 玉

上部へスクロール