メッセージはしっかり読むべし!

こんにちは、藤田です。
特にネタが無いので、当たり前と言えば当たり前の事を書こうと思います。
今日は主にPCが苦手な方が対象…?

PCに限った話でもないんですが、家族によく
「なんかおかしくなったから見てくれない?」と言われることがあります。
しかも急ぎときたもんです。

はっきり言いましょう。

「漠然としすぎて分かるわけないやろ」

と。

やりようが無いわけではないし、結局は解決できると言えば出来るのですが、
何をどうしたらこんな事になったか、みたいな説明が一切ないまま
お願いされちゃうので少し困ってしまいますw

この手のお願いがくる時は、だいたいエラーメッセージが出たところで
パニックを起こしてお願いしてくる事が多い気がします。
「何か出た!」と。「そりゃ何かは出るやろ」というツッコミはなしです。

とりあえず落ち着いてメッセージを読んでみて下さい。
ちゃんと書いてありますから。

中には読めば解決出来る事もあるはずです。
それでもダメなら分からない単語を検索!
まだまだ出来る事はあるはずですよね。

いろいろ試して、どうしようも無くなった時点でお願いするようにすると、
「こんな事があってこうしたけどダメだった」と言えるようになっていると思います。
「何か出た!なんとかして!」と言ってしまうよりは具体的ですよね。

メッセージを読む。たったこれだけのキッカケですが、
自身のPCスキルの向上に繋がると思いますよ!

(たぶん)

上部へスクロール