ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

廃棄予定のmacbook air を分解してみた

どうも!最近引っ越した宇都宮です!

宇都宮はWindowsしか経験がなく
macが全く使えないのですが
今日は廃棄予定のmacbook airがオフィスにあったため

分解して故障の原因を探ってみたいと思います!
※あわよくば開発端末&練習用にしたいと思います。

電源が供給されないとのことなので
バッテリーを新しいのと変えればつくのではないかと!

いざ分解

macの分解には星形ドライバーなるものを使うみたいなので前もってAmazonで購入。

どうやら場所によってネジの大きさが違うみたいなので注意が必要とのこと

密封されているイメージありましたけど意外と埃たまるんですね。

なんと!バッテリー部分はネジ穴の大きさが違う!

今回は断念しましたが、また改めてドライバーを購入して再チャレンジしたいと思います。

macMacBook AirMBA分解

  T-utsu   2017年2月22日


関連記事

ChatGPT使ってみた

巷で噂のChatGPT。 当初はStable Diffusionなどの画像生成A…

また見つけた!Googleの隠し機能「イースターエッグ」

昨年秋にあるインド映画を映画館で見たのですが、かなり面白くて、映画についてもっと…

QAイベント、Quesに行ってきました!

どうもーyasuです~今回は、先日参加してきたQAイベントの「Ques」について…


← 前の投稿

次の投稿 →