ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

ReactPHPをLaravelで実行してみた その2

前回、ReactPHPを使用したプログラムを実行した際に、
2回実行された問題について調べてみました。
(前回 https://blog.e2info.co.jp/2017/12/07/reactphp%E3%82%92laravel%E3%81%A7%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/)

原因わかりました。

まず、ブラウザからアクセスしたことに注目し、
リクエストを比較。

targetRequestが「/」か「/favicon」のリクエストがありました。

favicon、盲点でした・・・

ということで、今度はクライアント側のプログラムを作ってみようと思います。

  mc   2018年3月14日


関連記事

Amazon Linux 2にAWS MarketplaceのTrend Micro Cloud One Workload Securityを導入する

AWSで稼働しているEC2インスタンスにTrend Micro Cloud On…

新潟に行ったらこれは買いだ!大好評のおみやげをご紹介

夏休みは毎年新潟にお墓参りに行っております。 で、会社のみなさんにおみやげを買っ…

風待月 2019

令和に入ってからは、夏前だというのに暑い日が続きましたね。 既に夏バテになりそう…


← 前の投稿

次の投稿 →