ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

EFS自動マウント設定

EFS(Elastic File System) を触る機会があったので忘備録として。

個人的には複数インスタンスに対し、共有ファイルシステムとしてマウントできる点が
とても大きなメリットだと感じています。ウェブコンテンツなど複数配置する必要がなく、
保守面でもシンプルに運用できる。シンプルサイコー

Amazon EFS ファイルシステムの自動マウント
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/efs/latest/ug/mount-fs-auto-mount-onreboot.html

Amazon Elastic File System の使用開始
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/efs/latest/ug/getting-started.html

※EFS AWSコンソール上でファイルシステム作成済みとする

// EFS マウントヘルパーインストール
$ sudo yum install -y amazon-efs-utils

// 対象マウントディレクトリ作成(任意)
$ sudo mkdir efs

// マウント
$ sudo mount -t efs {ファイルシステムID}:/ /efs

// マウント状況確認
$ df -h
{EFS DNS名}:/ 8.0E 0 8.0E 0% /efs

// 自動マウント
$ sudo vi /etc/fstab

・追記
{ファイルシステムID}:/ /efs efs defaults,_netdev 0 0

// 再起動して自動マウントされるかテスト
$ reboot

// 再起動後、マウント状況確認
$ df -h
{EFS DNS名}:/ 8.0E 0 8.0E 0% /efs

AWS EFS

  sm   2019年11月14日


関連記事

CodeBuildでEC2とAuroraのバックアップを取得する

はじめに CodePipelineで製品をデプロイする前に、EC2とAurora…

AWSのロードバランサーでリダイレクト設定

リダイレクト設定 一時的にサイトを止めたい、まだ公開前のパスにアクセスさせたくな…

AWS大規模障害とインフラ設計について

2019年8月23日(金)AWSの大規模障害が発生し、大手サイトやクラウドサービ…


← 前の投稿

次の投稿 →