思わず見入ってしまう、面白い404エラーページを調べてみた!(パート2)
前回、404エラーページを調べてみましたが、まだまだ紹介しきれなかったので今回も紹介してみたいと思います!
傾向としてやはり海外のwebサイトの方が遊び心がありますね。
日本だとやはり「探しているページが見つからなかった方」への配慮として、お詫びの側面が強い印象です。
NASA

「お探しの天体は事象の地平線の向こうに消えてしまいました」というメッセージが表示されます。
これなら世界観を守りつつ、NASAらしくておしゃれな言い回しですね。
WWF JAPAN

野生動物の保護等の活動をしているWWF(世界自然保護基金)のエラーページでは「見つからない」ことに関連して、絶滅した動物の紹介をしています。
悲しいことではありますが、このページを通して「絶滅」についての知識が深められるWWFらしいエラーページですね。
platinum games

ゲーム開発スタジオ「プラチナゲームズ株式会社」のエラーページではゲームができます!
8ビットのファミコンゲームを思わせるレトロで親しみのあるゲームですが、これが結構難しかった…
数回やりましたがクリアできず;;
ゲームを作りたい方に向けた求人ページへのリンクがあるのも、ここから新しい雇用につながる可能性がありますね!
今回は3つ紹介してみました!先述のとおり、日本のいろんなサイトでエラーページを見てみましたが、企業のキャラクター等が表示されるページはあるものの、まだまだ404ページに面白さを演出するサイトは日本では少数派なのかもしれませんね。
今後イーツー・インフォのコーポレートサイトでも取り入れていきたいと思います!