キーボードのかな入力は何?
ある日、日本語を勉強している兄に聞かれました。
兄「かな入力できる?」
私「できないけど、使ってる人見たことないね…」
それでかな入力はなんだ!って知りたくなりました。
かな入力とは
ずっとキーボードにあるけど、無視してたひらがな…
実は「カナタイプライター」の並びでした!!
(引用元 各国のタイプライターまとめ「和文タイプライター」は絶対使いたくない!今では考えられない機械だ!)
しかもこの並びの原型は日本人ではなく、アメリカのタイプライター技師Burnham Coos Stickneyが発案したそうです。
使う頻度より覚えやすさを重視して、各行をまとめて並ぶところが特徴的です。
その後キー数が増えたり、実際の使用状況により多少変化がありましたが、
基本はこの考え方に沿った形となります。
例えば、各行をまとめて並べる方針ですが、
今のPCのキーボードを見ると変にひとりぼっちの子がいますね。
それはキーが増えたからと言われています。
かな入力はローマ字入力タイピングする回数が半分くらいなので、
ローマ字入力からかな入力に変えることで、生産性は約30%も向上すると言われています。
イーツー・インフォにもかな入力使ってる人いるかな?
(引用元 キー配列の規格制定史 日本編 — JISキー配列の制定に至るまで)
(引用元 日本でわずか10%! なぜITエンジニアは「かな入力」を使って仕事効率を図るのか?)