喫茶店巡り IN中山
横浜の桜も咲きましたね!nanamiです。
最近バタバタしており大好きな喫茶店巡りができていないので、
中山にある私のお気に入りの喫茶店「純喫茶 バウハウス」をご紹介します。
先月のブログでご紹介した「純喫茶フロリダ」は大箱でしたが、
今回ご紹介する「純喫茶 バウハウス」は、THE純喫茶という言葉がふさわしい
こぢんまりとした素敵なお店です。
ランチタイムのピークが過ぎたあたりに中山に到着。
駅を降りて少し歩き、メインストリートから1本入った住宅街の中に「BAUHAUS」の看板を発見!
赤い屋根のかわいい外観!
入口頭上の看板は「バウハウス」!
■バウハウス(BAUHAUS)とは?
20世紀初頭にドイツで創設された美術・デザインの学校および運動の名前です。
バウハウスは、建築、工業デザイン、グラフィックデザイン、ファッションなど、
さまざまな分野における革新を追求し、モダンデザインの基礎を築きました。
もしかしたらマスターが建築好きなのかな?
と想いを馳せつつ入店。
店内は午後のティータイムを楽しむ地元の常連さんで賑わっており
いい感じに混んでました。
カウンターのマスターが素敵!
喫茶店では珍しいラタン椅子の席が空いており
心を躍らせながら着席♪
アールがアクセントになった素敵な店内。
スピーカーの上にBAUHAUSに関する本が置いてあるので、やはりマスターは建築好きなのかも!
(ねずみ男の人形も気になります)
ホットコーヒーとおやつに手作りスイートポテトをオーダー。
素朴な甘さで美味しかったです。
今度行ったら店名の由来とねずみ男の人形の話しをしてみようと思います。
気になった方はぜひ行ってみてください^^
★中山 純喫茶 バウハウス
教訓:壁に貼ってあるコーヒーチケットは常連さんのらしいよ