こんにちは!キムです。
GWに栃木県の日光に行ってきました。
家でゴロゴロしていたところ急にどこかに行きたくて色々探して日光に行くことにしました。

浅草駅で東武日光線で2時間ほどかかりました。この弁当は浅草駅で買った駅弁です。
弁当食べながら外を眺めると旅行に行く感じがしました
出発した日は大雨で外で日光東照宮しか行けなかったです。バスも少なくて日光駅から東照宮まで歩いてきました。

雨でちゃんと撮れなかったですがものすごく派手な建物でした。雨の中でも東照宮は目立ちました。
東照宮は凄く有名なところで世界各国で見に来た人で混んでました。
日光といえば湯葉が有名でしょう? 湯葉を食べに行きました。すごく柔らかくて初めて食べましたが口にもあって沢山食べました。
雨が激しくて何もできず予約したホステルに行ってゆっくり休みました。ホステルで泊まったことは初めてなんですけど4人の部屋で私とアメリカ人3人がいました。やることも特になかったので下手な英語で何となく話しました。
次の日は雨がやんですごく晴れました。日光で有名な湖である中禅寺湖に行きました。

日光駅からバスで40分ぐらいかかりました。この湖は山の高い所にあります。着くまでバスで山をグルグル曲がって登ります。
ついたら凄く綺麗な景色でビックリしました。こんなに綺麗な水色は見たことがないほど綺麗でした。
山で湖が囲まれていますが一部のやまの頂上ではまで雪が残っていました。
遊覧船も乗りながら湖を一回りしました。
中禅寺湖から降りてきて日光で有名な神橋もみました。

春も時期がいいですがやはり秋に行くと最も日光の自然を楽しめると思います。
一泊二日の短い時間でしたが記憶に残るほど良かった旅でした。
ここまで読んでいただきたいありがとうございます。