いよいよ7月に突入ですね!nanamiです。
海開きのシーズンですが、都会の海を見ると恋しくなるのが地元愛媛の海。
今回はわたしの地元愛媛県にある下灘駅(しもなだえき)を紹介します。
■日本一海に近い駅
下灘駅(しもなだえき)は、愛媛県伊予市双海町にあるJR四国・予讃線(よさんせん)の無人駅で、ホームから伊予灘の美しい景色を望むことができます。
その美しいロケーションから「日本一海に近い駅」として紹介されたこともあり、多くの観光客や鉄道ファン、写真愛好家が訪れる人気スポットです。
映画「男はつらいよ」や「青春18きっぷ」のポスターの撮影地でもあります(ちょっと自慢)。
地元の長年の友人であるよっちゃんに運転してもらって下灘駅を目指します。
海沿いの道を進むと、明らかに人が集まっている場所を発見!
あった!下灘駅!

ちょうど看板が見えていて撮影者のセンスを感じます(自画自賛)。
赤い丸いポストも懐かしくていい感じです。
小さいですが駐車スペースもあります。珍しい色の彼岸花が咲いてる。

キッチンカーのカフェでアイスコーヒーを購入!

四国がくり抜かれたイカしたベンチ

かわいい看板

■例のベンチ
ホームに設置されたベンチがSNS映えする風景としていつの間にか人気になり、この日も大勢の観光客が順番待ちしていました。
「正面じゃなくて後ろ向きで写真撮りたいよね!LINEのアイコンにしたいよね!」ということで、二人で列に並びます。
まずはよっちゃんから

すごくいい!
わたしだけで

すごくいい!
「二人一緒のも欲しいよね!」となり、近くの女子たちに声をかけて撮ってもらったのがこちら。

ものすごくいい!!!!
女子たちの写真もたくさん撮って喜んでもらえてこちらもご機嫌です♪
■駅の中
例のベンチに気を取られて最後に駅の中へ。
色褪せたポスターや寅さんのロケ写真が貼ってあるノスタルジー空間が広がってました。
奥のベンチには老夫婦が座って談笑中です。

寅さんのロケ写真にめっちゃでかい蛾が止まっていることに気付いたのはだいぶ後の方。
私が「ギャッ」と声を上げると老夫婦がすかさず「ずっと前から止まっとるよ」と一言。
方言も聞けてなんだかほっこり♨
神奈川からだと愛媛までは飛行機が一番早いですが、のんびり電車で帰るのもありかな~なんて考えてます。
ちょっと遠いですが、気になった方はぜひ行ってみてください^^
ひとこと:駅の近くにある「ふたみシーサイド公園」のじゃこ天が美味しいよ!