先日、麹マスターに塩こうじの作り方を教わり上手く作れたので、これを使ってキャベツ1玉消費できる手抜き料理を考えてみました。
さて、ハマログで初の料理ブログ。緊張します。
※我が家の味で記載しますが調味料は好みで調整してください。
材料
- キャベツ 1玉
- ピーマン 4個 ※好み、余り野菜をここで片づけると後が楽
- 冷凍エビ 400グラム
- 焼きのり 4~6枚 ※好み。なくてもよい。
タレ
- 塩こうじ 大さじ4~6
- 塩昆布 軽く一握り ※一つまみではない。好みです。
- 酢 大さじ4~6
- ごま油 大さじ2~3
- ショウガ、ニンニク、豆板醤 適量
作り方
- キャベツをざく切りにし、レンチン(もしくは茹でた)後、軽く絞っておく
- ピーマンを2つに切り、レンチン(もしくは茹でた)後、水気を切る
- 冷凍エビを解凍し、レンチン(もしくは茹でた)後、水気を切る
- タレにエビを混ぜ、エビがタレに浸るようにしてから10分程度置く
- キャベツ・ピーマンを混ぜる
- 焼きのりをちぎって混ぜる
- 冷蔵庫で冷やす。時々、下から掬い上げるように全体を混ぜる。
想像通り、大きなボール1杯分の出来上がりとなりました。これ何人前なのか。

余談 すりごまとか入れてもよかったかも。
おしまい。ここまで読んでいただきありがとうございました。