ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

ブラウザ上でフォントを見比べる

今回は、フォントを一覧で確認できるツールをご紹介します。

デザインはもちろん、提案書のパワポの資料などでどのフォントを使おうか迷うことってよくありますよね。内容や対象物によってフォントを変えるだけで印象ががらっと変わります。どのように文字が表現されるか、プルダウンでひとつひとつ選択して確認するのはとても大変です。英数字だとまた違うイメージになったりもしますし。

そんな時、書きたい文章が自分のPCが持っているフォントだとどのようになるのか一覧で見比べられたらとても良いですよね。wordmark.itではそれが簡単に実現できます。

「enter a word or a phrase」に任意の文字を入力します。

添付画像のように一覧で自分のPCにインストールされているフォントを表示してくれるので、フォント選びに非常に便利です!

ぜひ利用してみてください。

ツールフォント便利

  am   2020年5月28日


関連記事

ITツールの機能紹介-zoomの定期ミーティング-

つーじーです。見たかった映画が公開期間終わっててショックだった今日この頃。 まだ…

韓国でのコロナ対策

まだまだ油断できない日々が続いていますね。 今回のコロナに対しての政府の対策等に…

ITツールの機能紹介-Tera Termのおすすめ設定-

つーじーです。最近は夏日が来たり台風が来たりめちゃ雨が降ったり気温下がったりでだ…


← 前の投稿

次の投稿 →