投稿者名:もとい

日常

ルート

どうもこんにちは。 めっぽう寒くなって来た奄美から元井がお送りします。 突然ですが、人生色々ですね。 目的は同じでも、書くプログラムも人それぞれですね。 先日、「寒い!あったかいトコに行きたい!」と、南国奄美で考えながら […]

日常

キャラクター

どうも。 台風が過ぎ去って、めっきり寒くなってきた奄美から元井がお送りします。   先日、研修でLINE株式会社さんのオフィスを見学させていただきました。       部長さんです

システム開発

コンピュータと言語

どうも。 台風接近中の奄美から元井です。   この島、 “自然と人が共生してる” とか言われたりします。   仲が良いっぽいです。     たまにケンカしますが...。 &nbsp

日常

違いの分かる人

台風が過ぎ去ってから ちょっとだけ秋の足音が聞こえるような気がしなくもない でも、まだまだ暑い奄美から元井です。   今日はハブの話をします。   ハブ (ネットワーク機器) – ネットワ

日常

大きな植物

どーも。雨が全然降らない奄美から元井です。 会社近くのサトウキビ畑ではスプリンクラーで水が撒かれてます。 早くまとまった雨が降ってほしいところです。   サトウキビは、ちゃんと育てば全長2~3メートルになる 比

日常

怪談

こんにちは。鹿児島支社(奄美)の元井です。 夏ですね。 今年の奄美は晴天続き。 暑くて日中は外に出たくなくなるくらい 太陽がギランギランに輝いております。   そんな暑い夏に、涼しい風を届けてくれるもの言えば怪

日常

言葉とか目的とか

こんにちは。初めてブログ書かせてもらうので、「何をどう書いたら言葉って伝わるのかなー」と考えてみました。 そんな中、最近見た“インパクトある言葉”を思い返してみると、書いた本人の意図よりも強く伝わっていたり、 逆に全く別

上部へスクロール