ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

島の営業

海

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか?

奄美にきてから、すいかを山のように食べてる気がします。

買ってるわけではないのですが、いつも冷蔵庫に入ってます。


さて、今日は島の営業についてちょっと考えてみたいと思います。


奄美では、東京のようなバリバリの営業はあまりみかけません。

しつこく営業をやっても、嫌われるだけで実りがないというのが一つです。

後は、ツテで紹介されてくるっていうのが一つです。


まず、信頼関係を築くことがまず第一だと思います。

特に地元企業でない場合は殊更です。

信頼関係を築く前に営業かけていくと、だいたい失敗します。


小さなことから信頼関係を作って、大きなことに繋げる感じです。

まぁ、本当はこれが営業の基本なのかもしれませんが。

都会のように押せ押せの営業をして、もし取れたとしても、恐らく後が続きません。


信頼やツテのないところには、相談もこないように思います。

そして、信頼を失うと、非常に面倒です。

狭い島内なので、他に広がらないようにしないと、やっていけなくなります。

噂は光より速くひろがる島内なのです。


一回は顔を立てるけどという話をよく聞きます。

恐らく、仕事を頼むにしても、受けるにしてもということです。

その一回で信頼を得ないと、次はないのでしょう。


以前聞いたのは、ある都会の会社が無茶な発注をしてきた話です。

通常の半値以下の価格で言ってきたそうです。

顔を立てて、その一回は受けたそうですが、次はないと受けた会社は言っていました。

結局、その都会の会社は有能な外注先を失ったということになります。


都会とは違った難しさのある島の営業ですが、一度得られた信頼は厚いと思います。

弊社も少しずつですが、地に足をついた営業で信頼を得ていきたいと思います。

島の企業になったね、と言われるようになっていけるとよいですね。

奄美鹿児島

  oda   2013年7月18日


関連記事

提案書はA4用紙1枚で案を練る

こんにちは、営業担当のsakaiです。 提案書を作成する時、どんな手順でみなさん…

Googleウェブマスターツールが「 Google Search Console(グーグル・サーチ・コンソール)」に名称変更

こんにちは。 2015年5月20日にGoogle ウェブマスターツールの名称を「…

それは誰のものなのか

世の中には星の数ほどのサービスやアイデア、企画があふれかえっています。 どれも一…


← 前の投稿

次の投稿 →