ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

WordPressのContact Form 7でサンキューページを表示する

こんにちは、かねこです。

今回はWordPressの定番プラグインContact Form 7の標準機能を利用したサンキューページの表示方法を紹介します。

Contact Form7標準の仕様では、お問い合せ完了後の動作としてフォームと同一ページにサンキューメッセージを表示します。
外国ではどうだかよくわかりませんが、日本ではお問い合わせフォームの送信完了後はサンキューページを表示するのが、まだ一般的な気がします。

お問い合せ完了ページの例

サンキューページの設定方法

WordPressの管理画面にログインして、左メニューから「お問い合わせ」→「コンタクトフォーム」を選択します。

contactform7-1

フォーム設定画面最下部の、「その他の設定」に、送信ボタン押下時のアクションフックを記入します。

on_sent_ok: "window.location.href ='https://www.e2info.co.jp/thanks.html';"

Screen Shot 2014-05-03 at 12.32.29

これで、フォーム送信後にサンキューページが表示される(サンキューページにリダイレクトされる)ようになります。

アナリティクスでのトラッキング

アナリティクスのトラッキング・コンバージョン取得のためだけに、サンキューページ表示対応を検討している場合は、必ずしも必要ではありません。

Contact Formのアクションフックに以下のコードを記入することで、フォーム送信をトラッキングできるようになります。

on_sent_ok: "_gaq.push(['_trackEvent', 'Contact Form', 'Submit']);"
ContactContact FormContact Form7ContactFormContactForm7formWordpressWPお問い合わせフォーム

  kaneko tomo   2014年5月3日


関連記事

jQuery セレクターのエスケープ

Javaフレームワークとの兼ね合いで、HTML要素のidを「items[0].c…

Laravel5.1のリリース

Laravel5.1がリリースされました。PSR-2の採用、イベントブロードキャ…

PHPとGmail APIでメールを取得する

はじめに システムのエラー通知をGmailに送ったあと、PHPのプログラムでメー…


← 前の投稿

次の投稿 →