ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

Laravel4.1から4.2へのアップグレード

Laravel4.1から4.2へのアップグレードを行いました。
ダウンロード

composer.jsonより”laravel/framework”: “4.2.*”にすることにより簡単にできました。

"keywords": ["framework", "laravel"],
"license": "MIT",
"require": {
- "laravel/framework": "4.1.*"
+ "laravel/framework": "4.2.*"
},

"minimum-stability": "stable"
}

View/PaginationのEnvironmentクラスの名前変更も行いました。

-use Illuminate\View\Environment;
+use Illuminate\View\Factory;

laravel4.2のリリースノートはこちら
アップグレードガイドはこちら

Laravel4.2を動作させるにはPHP 5.4.0以上が必要です。

主な変更点は以下です。

  • 暗号化のデフォルト
  • ソフトデリートは、トレイトを使用するようになりました
  • View/PaginationのEnvironmentクラスの名前変更
  • ペジネーションプレゼンテーターの引数追加
  • Iron.Ioキューの暗号化

Laravel4.2を使い倒してまたブログアップしま~すv(。・ω・。)ィェィ♪

Laravel4Laravel4.1Laravel4.2PHPフレームワーク

  S.I   2014年7月1日


関連記事

トリミングしたのに加工前の画像が復元できてしまうPNGの調査

社内でも話題に上がってた「トリミングしたはずのスクリーンショットから全体画像を復…

Laravel4でForm::checkboxのチェック状態判定

laravel4にてForm::checkboxのチェック状態判定を行いました。…

LaravelでのSymfony脆弱性対応について(CVE-2015-2308)

Symfonyのコードインジェクション(CVE-2015-2308: Esi C…


← 前の投稿

次の投稿 →