ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

先を見据えたFacebookアカウント管理

どうも!宇都宮です!

今回は「先を見据えたFacebookアカウント管理」と題しまして

”追悼アカウント設定”

について書きたいと思います。

この追悼アカウントですが
Facebookユーザーが亡くなった際のアカウント設定になります。
意外に初めて聞く方も多いのではないでしょうか?

まず大枠として自身が亡くなった際のFacebookアカウントの処理は下記の2点になります。

・アカウントを完全に削除する
・追悼アカウントに移行する

では実際に追悼アカウントとはどのような使われ方をするのか?
下記を参照ください。

■追悼アカウント
該当するユーザーの思い出をシェアする場所であり、一般的なアカウントとは下記のような違いがあります。

・プロフィールの横に「追悼」と表示される
・アカウントのプライバシー設定に応じて、追悼タイムラインで投稿をシェア可能
・追悼アカウント対象者の過去の投稿をみることが可能
・追悼アカウントは[知り合いかも]などプロフィールに紐づいた公開スペースには表示されない
・追悼アカウントにはログイン不可
・追悼アカウント管理人を設定可能

追悼アカウントを実際にみたことはないため
具体的な画面構成などは紹介できないのですが
それはそれでいい事なので良しとします。(ぉ

ちなみにですがこの追悼アカウント
前もって追悼アカウント管理人を設定する事が可能です。

実際の設定をみてみましょう。

Facebookの[設定]⇒[セキュリティ]タブを選択後、”追悼アカウント管理人”を選択します。

WS000394

追悼アカウント管理人を自身の友達一覧から選択すれば設定は完了です。

追悼アカウント管理人に設定したかどうかを相手に知らせるかどうかは設定できるため
密かに設定しておきたい場合も大丈夫かと思います。

以上。使うことがないことを祈る機能ではありますが
知っておいて損はないかと思います。

ここまで書いておいてなんですが
僕は自分のアカウントは完全に消してほしい派です。

次回はZ.comサーバーでのWordpress運用の続きを書きたいと思います。

Facebook

  T-utsu   2016年3月8日


関連記事

革命が起きる

先日、「ものづくりとファブラボの関係」というテーマのセミナーを受けてきました! …

ITツールの機能紹介-スプレッドシートで、項目の状態で行ごとセルの色を変える方法

つ~じ~です、最近一人暮らし始めました。色々好きにできて楽しいですがお金がPON…

google画像翻訳の性能をチェックしてみた

CMでもよく見るようになったgoogle 画像翻訳。 初めてみた時はこんな夢みた…


← 前の投稿

次の投稿 →