ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

草津月 2022

お盆休みの最中に台風が直撃しましたね。
防災メールもバンバン飛んできていましたが、風雨の音で寝つきが悪くなる程度で、終わってみれば平和な夏休みとなりました。

さて。
そんな猛暑酷暑な日々の隙をついて、毎月お世話になっていますフラワーセンターへ何とか鑑賞に行けました。

この頃になると先月が盛りだった蓮はほとんど咲いていませんが、一つ二つと咲いていたなかで喜鶴という品種が綺麗に咲いていました。
花弁が開ききっていないからか、名にある鶴のようにほっそりとした印象です。

かなりの頻度でお邪魔しているフラワーセンターですので、方向音痴かつ地図の読めないワタクシでも流石にだいたい何処に何の花というのはボンヤリと思い起こせる程度にはなってきました。
そんな中、こんなところに百日紅が咲いていただろうか? と近寄ってみましたら「ブットレア」という花でした。

別名「バタフライブッシュ」というそうで、花の蜜に蝶々が集まることからだそうです。
それにつけても、アテにならない粗忽なワタクシの目と記憶。

肝心の百日紅はこちらです。鮮やかな赤が眩いばかりです。
 

夏前に花菖蒲が咲いていた近くでは、夏水仙が綺麗に咲いていました。
葉が水仙に似てるところから夏水仙だそうですが、ヒガンバナの仲間となるようです。
 

先ほど胡乱な記憶力が如何にアテにならないかをさらしたワタクシですが、再び見慣れぬ花を見かけます。
多分、見たことがないはず……?! という美しい白百合。
 

咲いている周辺をウロウロとしまして、発見した名札には「シンテッポウユリ」とありました。
シンという字面にオタク心が擽られつつ、よく見ますと名前以外にも何か書いてありまして、
曰く「勝手に生えてきました!」
野外ですしね、植物園といえどもそういうこともあるのですね、少し吃驚しました。

グリーンハウス内ではこの時期は食虫植物展をやっているとのことで、ちょっと立ち寄ってみることに。
お目当てに辿り着く前に、綺麗な赤い花がアーチのように咲いていました。
かなり高さのある蔓の植物で、目を凝らして名札を見ると「使君子」とありました。
 

ぐるぐると太い蔓が巻き付いてるのは、なかなかの迫力です。
お目当ての食虫植物展は、去年はあったかな??? という顔出しパネルにお出迎えされて思わず激写。
顔出しパネル、可愛らしいタッチのわりに怖さを強調していて、果たして需要あるのでしょうか。
展示では、去年も見かけたムシトリスミレが沢山咲いていたので、ほんのり癒されたのでした。
 

来月にはもう少し秋めいた気配が感じられるでしょうか。
それとも残暑にグンナリする日々が続くのか。
出来れば涼しくありますようにと願いつつ、来月の植物鑑賞も対策しながら楽しみたいです。

植物観賞

  K   2022年8月29日


関連記事

EC-CUBEのイベント参加と個人的なイベント参加のご報告

koniです。この前までセミの鳴き声で寝られない日が多かったのですが、最近は鈴虫…

番外編 横浜といえば…

今回は番外編で、イーツー・インフォのある横浜についてご紹介します!  …

はじめまして

7月よりE2infoのメンバーになりました。 nishiと申します。 簡単ではあ…


← 前の投稿

次の投稿 →