ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

Google Cloud Ops エージェントでLaravelログをCloud Loggingに転送する

Ops エージェントでVMインスタンス上のログファイルをクラウド側に送る設定をしました。

Opsエージェントのインストール

ログ転送設定

/etc/google-cloud-ops-agent/config.yamlを編集します。
logging:
  receivers:
    laravel_log:
      type: files
      include_paths:
        - /var/www/path_to_laravel/storage/logs/*.log
  service:
    pipelines:
      custom_pipeline:
        receivers: [laravel_log]
再起動させて反映
systemctl restart google-cloud-ops-agent
ステータス確認
systemctl status google-cloud-ops-agent
Apacheのログも送るように設定
logging:
  receivers:
    laravel_log:
      type: files
      include_paths:
        - /var/www/path_to_laravel/storage/logs/*.log
    httpd_access_log:
      type: files
      include_paths:
        - /var/log/httpd/access_log
    httpd_error_log:
      type: files
      include_paths:
        - /var/log/httpd/error_log
  service:
    pipelines:
      custom_pipeline:
        receivers: [laravel_log, httpd_access_log, httpd_error_log]
Cloud ロギング画面でログを確認できるようになりました。
ApacheGCEGCPGooglehttpdLaravellogLoggingmonitoringVMモニタリングロギングログ転送

  kaneko tomo   2022年1月24日


関連記事

IP制限の環境下でLet’s EncryptのSSL証明書を発行する

Let’s EncryptのSSL証明書を導入する際に、通常のウェブ環境であれば…

AWS S3のデータを取り出す

現在、社内で利用しているサーバのデータはAWSにバックアップしています。いざとい…

AWSにてmacOS環境の構築

はじめに リモートワークが進み自宅にて作業を行うことが多くなってきた関係で、検証…


← 前の投稿

次の投稿 →