ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

AWSのロードバランサーでリダイレクト設定

リダイレクト設定

一時的にサイトを止めたい、まだ公開前のパスにアクセスさせたくないみたいに一時的なアクセス制限をやりたい時がある。
apacheなら全部のWEBサーバーの.htaccess書き換えて確認してって結構面倒。
AWSならWAFやロードバランサーの設定でこれが簡単にできる。

ロードバランサーのリスナールール

今回はロードバランサーのリスナールールでやってみた。
特定のドメインに対するアクセスに対してメンテナンス画面を表示する設定をしてみる。

1. リスナーからルールを追加
(画像略)
2. ルール条件としてホストヘッダーでドメインを設定

3. アクションで「URLにリダイレクト」を選択してリダイレクト先を設定

AWSの便利さ

これなら配下に何台サーバーがあっても大丈夫。
バーチャルホストが複数あってもその手前で制御もできる。

AWSは日進月歩で便利になってる。
クラウドサービスは寒いデータセンターにキッティングに行かなくて良いしバックアップのテープ交換や障害時の部品交換待たなくて良いし。
単にサーバー管理から解放されたと思っていたけどそれ以上のサービスが提供されていてすごく便利になったと思う。
問題は円安だけかな。

ALBELBWAFリダイレクト

  at   2024年3月22日


関連記事

Google Chrome vs Microsoft Edge

インターネットブラウザの選択は、日常のオンライン体験に大きな影響を与えます 今回…

gzやzip圧縮されたファイルの中身をgrepする

apacheのローテーションされたログがgzで保存されているサーバがありまして、…

Heroku、使ってみたい (前編)

はいどーも! Heroku使ったことがないので、この記事書きながら使ってみようと…


← 前の投稿

次の投稿 →