みなとみらいでシェアサイクルを利用してみました
きっかけ 先日終業後友達と赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきました。 会社から桜木町は近くてよく歩いて歩いて行くけど、赤レンガなら微妙な距離で歩くと20~30分かかるし、電車乗ったら遠回りになるし… […]
きっかけ 先日終業後友達と赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきました。 会社から桜木町は近くてよく歩いて歩いて行くけど、赤レンガなら微妙な距離で歩くと20~30分かかるし、電車乗ったら遠回りになるし… […]
こんにちは。 11回目の投稿になります koma です。 年末年始など長期休暇前には社内でも注意喚起がなされていますが、ふと自分でも調べてみようと思いまとめてみました。 年末年始の情報セキュリティ対策 まとめ 【引用】2
つ~じ~です。最近急に寒くなりましたね、身体にも響くのでご勘弁願いたいところです。 さて、弊社でも検証作業に自動テストの導入を推し進めております。特にリグレッションテストなど、検証パターンがほぼ決まってる内容のテストは自
こんにちは。 10回目の投稿になります koma です。 先日投稿した「AIって何だろう~素人が探すコネクテッドカーの世界~」の続きをまとめます。 自動車のサイバーセキュリティについて その1 V2X 【引用】2022年
しばらく前は涼しくて快適くらいの気温だったと思うのですのが、もうすっかりパソコンの排熱が暖房代わりになる季節になりました。そんな中、最近の私はインフラ構築に携わっており、今まであまり触れてこなかったAWSと仲良くなりつつ
どうしてもある欲しい商品があるのですが、いつも売り切れでなかなか手に入りませんでした… そして再入荷のお知らせ機能もなく、こまめにサイトを覗くしかありません。 運営元に問い合わせをしましたが、入荷の目処が立た
つ~じ~です。スマホの発明はほんと人類史に残る大発明ですね。ついついスマホに没頭しがちです、節度を守ってスマホを使いましょう。 今回は弊社でも利用している『Chatwork』について、機能紹介を行いたいと思います。 Ch
飛行機乗った時に東京湾にこの不思議な建物を何回か見たことがあります。 丸い島の上に斜めに切られたような円柱が二つ並べてある。 調べてみたらこれは川崎と木更津を結ぶアクアラインの地下トンネルの換気施設「風の塔」です。 風の
こんにちは。 9回目の投稿になります koma です。 先日、『寝る脳は風邪をひかない』(池谷裕二/著)を読みました。 脳科学の本なのですが、6章に「ヒトの脳と人工知能(AI)」として、絵を描く、曲を作る、文章を作る(フ
記事のネタが思い浮かばなかったので、結局「バナー工房」のGIFアニメまで挑戦してしまいました… バナー工房でできること③GIFアニメの作成 GIF画像作成(GIFアニメ) 作成手順 使用する画像を用意 アニメーションなの
先日、お休みをいただいて久しぶりに遠出の旅行に行きました。 コロナ前から旅行の記録用としてアクションカムを買おうか迷っていたのですが、旅行にもあまり行けなくなってしまったので買わずにいたのですが、今回旅行に行くにあたって