日常

日常

はじめまして、新人エンジニアのkoniです

はじめまして。5月からイーツー・インフォで働いているkoniです。 趣味っぽい趣味がなく、自己紹介のときに困るのが最近の悩みです。 その代わりといってはなんですが技術方面では多趣味なのが自慢です。 仕事ではバックエンド中 […]

イーツー・インフォ, 日常

採用特設サイト 絶賛準備中!

実は今、採用特設サイト絶賛準備中です! すでにイーツー・インフォのコーポレートサイトには採用情報ページがありますが、そのコンテンツを充実させるべくyitingと準備をしています! 採用ページは求職中の方に見ていただくこと

日常

風待月 2022

入梅の前から割と湿気&暑さに戦々恐々としていたのですが、いよいよ本格的に湿気がキツい時期になってきました。 この後に夏の暑さが襲来するのかと思うと、毎年のことながらうんざりとします。 そんな感じで若干下がり気味の気分を、

aws_icon-elb
日常

ALBでメンテナンスページ表示

AWS Application Load Balancer の固定レスポンス機能を使ってメンテナンスページを表示します。 EC2上のウェブサーバーで設定するより簡単に設置できます。 冗長構成だと複数台設定する必要がありま

日常

スプレッドシートの変更履歴で履歴管理を行う

Googleスプレッドシートでは、「誰が」「いつ」変更したかを変更履歴で確認することができます。 ただリアルタイムで変更履歴が記録してしまうため、どうしても履歴の数が多くなってしまいます。 そのため、変更履歴を利用した履

日常

早苗月 2022

薔薇にはまだ早い先月末、久しぶりに藤を見ることができました。 去年は見頃を思い切り逃してしまっていたので、満開な藤を見ることが出来た嬉しさでマスクの蒸れも忘れる勢い。 いつもの大船フラワーセンターでは、藤棚タイプと、地植

日常

半導体を語ろう~素人から見たAMD~

こんにちは。 3回目の投稿になります koma です。 前回、半導体メーカーのAMDについて少し触れましたが、今回も引き続きAMDについてまとめようと思います。 AMDの始まり AMD(Advanced Micro De

上部へスクロール