竹酔月 2022
残暑とはいえ、真夏の酷暑と比べれば大分過ごし易くなってきた気がします。 セミの声も寂しい感じになってきた夏の終わりといえば、彼岸花の季節! 張り切って、いつもの大船フラワーセンターに行って参りました。 お目当ての前に、他 […]
残暑とはいえ、真夏の酷暑と比べれば大分過ごし易くなってきた気がします。 セミの声も寂しい感じになってきた夏の終わりといえば、彼岸花の季節! 張り切って、いつもの大船フラワーセンターに行って参りました。 お目当ての前に、他 […]
koniです。この前までセミの鳴き声で寝られない日が多かったのですが、最近は鈴虫の音に変わってきて、季節を実感しております。 さて、昨日、EC-CUBEのバージョン4.2がリリースされるということで開催された「EC-CU
EC-CUBEのイベント参加と個人的なイベント参加のご報告 続きを読む »
本ブログで画像をアップする際、 「PCでスクショした画像の注目してほしいところに効果線を引きたい!スマホに画像加工アプリあるけど、PCでも簡単にできるサービスがあるはず・・・」 と検索した時に見つかった画像加工編集サイト
画像加工編集サイト「バナー工房」を利用する① 続きを読む »
こんにちは。 7回目の投稿になります koma です。 今回はIntel Core iシリーズ とAMD Ryzenシリーズについて語ろうと思います。 Intel HT 【Hyper-Threading】 テクノロジー
皆様はじめまして 今月よりe2infoに参加することになりましたatです。 簡単に自己紹介させていただきます。 生い立ちなど うん十年前に高専を卒業しいろいろな企業を放浪の末こちらにたどり着きました。 高専
お盆休みの最中に台風が直撃しましたね。 防災メールもバンバン飛んできていましたが、風雨の音で寝つきが悪くなる程度で、終わってみれば平和な夏休みとなりました。 さて。 そんな猛暑酷暑な日々の隙をついて、毎月お世話になってい
一番の趣味である旅行になかなか行けず、来月なら行けるんじゃないか…夏なら..秋ならと思ううちにもう3年も経ってしまう勢いですね。 旅行系youtubeを見ているとすでに海外旅行を再開した方もいらっしゃいますが
埼玉→東京→横浜と居住地を移ってきましたが、横浜に住み着いて早3年。だいぶ街の空気に慣れてきました。 この3年で見つけた、個人的に好きで行きつけにしているお店をご紹介します。 ■すすきのジンギスカン (関内)  
koniです。 前々回の自己紹介の記事で「ちょっとしたロボットを動かそうとしています」とご紹介しました。この前の休日に発注した回路が届いたので、はんだ付けしてモータを回してみました。他に面白そうなブログネタがなかったので
つ~じ~です。三連休に温泉でも行こうかと予定経てたらちょうど台風でげんなりしました。 先日のブログにて「いい加減ブログのネタも尽きそうなので『好きなゲーム語り100選』とか載せちゃダメですか」とネタ半分に書いたら「技術ネ
好きなゲームで印象に残ったこと-テイルズオブシリーズ- 続きを読む »
こんにちは。 6回目の投稿になります koma です。 今回はAMD Athlon 64 X2とIntel Core 2 Duoについて語ろうと思います。 クロック数競争からマルチコア化へ その変化は2003年頃。(青春
半導体を語ろう~素人が語る64bitの世界~ 続きを読む »
今回は、CASIO社が運営している高精度計算サイト「Keisan」について紹介します。 https://keisan.casio.jp/ 何が計算できるのか 消費税など生活に関係するものから、統計関数など専門性の高いもの
高精度計算サイト「Keisan」で色々な計算ができる 続きを読む »