【2021冬】プログラミング教室開催しました!
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しています。 前回2019年開催した後、なかなか開催できずにおりましたが、久々にプログラミング教室を開催しました! 今回は新羽小学校の […]
【2021冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »
イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しています。 前回2019年開催した後、なかなか開催できずにおりましたが、久々にプログラミング教室を開催しました! 今回は新羽小学校の […]
【2021冬】プログラミング教室開催しました! 続きを読む »
今年もコロナに明け暮れた一年になってしまいました。 収束の気配と新たな変異株の気配を同時に感じて、何やら落ち着きませんが、出来ることは感染対策しつつの生活しかないので、このまま引き籠り風味での年越しになりそうです。 さて
作業時によくGoogleスプレッドシートを使用しているのですが、外部との共有するための資料としてExcelファイルに変換しています。変換後、別途手修正が必要だった箇所が多かったため、今回は第1回としてフォントと改行の注意
気をつけたい!スプレッドシートからExcelファイルへの変換 ~フォントとセル内の改行編~ 続きを読む »
つ~じ~です。2021年終わるの早すぎるだろと感じる今日この頃。 最近は”縦長”のアプリも増えてきました。昨今話題のアプリ「ウマ娘」も然り、ゲームセンターのゲーム機でも、駅の柱についてる宣伝モニターとかでも縦長の物が増え
仕事中、スクリーンショット、キャプチャをすることが多いですが今まではショートカットキーで撮っていましたがあるツールを使うことでとても便利に、楽にキャプチャできるようになりました! もうすでにご存知の方も多いかも知れないで
キャプチャするならAwesome Screenshot! 続きを読む »
先月の野望を達成とばかりに、いざ鎌倉! を決行しました。 休日ではあったのですが、流石にまだ人出はそれほど戻ってませんでした。 通常の平日並みの混み具合といったところです。 11月ともなれば、紅葉狩り! ということで、ウ
つーじーです。先日、人生初の内視鏡検査に行ってきました。ポリープ切除しました。最新の医療技術はすごいですね。 さて、今回はみんな大好きスプレッドシートで、業務でも使えそうなショートカット集をご紹介します。 ①現在の日時入
スプレッドシートテクニック – ショートカット集 続きを読む »
日本の学校について、大体アニメや漫画(主にちびまる子ちゃん)で学びました。上履きや、給食は台湾にないので面白いと思いました。この前上司と台湾の学校の昼ごはんの話したら、自分にとって当たり前のことは別の国では面白いと感じた
みなさん、こんにちは。 コロナ渦のイーツー・インフォは、緊急事態宣言中はフルリモートワーク、宣言解除されると半分出勤・半分リモートワークの体制で業務を続けています。出社人数が毎日半分程度になり、社内イベントなども少なくな
映画は好きですか? 私はこの冬見たい映画で溢れていて、休みの日は映画館に行くことが増えそうです! とくにSF映画の中に出てくる世界って現実からかけ離れていることが多いですが、それをうまくリアリティのある表現がされていて技
メタバース時代到来で映画の世界がついに現実に 続きを読む »
秋を飛ばして冬の寒さという噂の一週間の金曜日が大雨でした。なるほど、これは流石に寒そうだ……と、次の日は晴れたものの秋装備で出かけたわけです。そうしましたらば……暑い……!!爽やかな秋風でしたが、まぁ、太陽は力強かったで
弊社では、勤怠システム上に工程毎の進捗率・見積もり時間・実績時間を表示可能ですが、「このペースだと見積もりを超過しそう!」というアラートはありません。長期プロジェクトの場合は使用するかもしれないため、その計算方法(工数消