日常

品質管理/QA, 日常

JCSQE初級合格しました!

お久しぶりです、yasuです。前回投稿からだいぶ間が空いてしまいました。今回は資格試験の話をしたいと思います。 そもそもタイトルにある「JSCQE」とは何かというと、正式には「ソフトウェア品質技術者資格認定( JUSE

日常

七夜月 2021

梅雨明けたかと思えば、襲い来る暑さにげんなりとする日々です。ステイホームで冷房に浸りきっているので、うっかり忘れがちなのですが本当に暑いものですね、夏。そんなこんなで、梅雨明けならば湿気とオサラバだ! と浮かれて、ウキウ

日常

はじめまして!

はじめまして。 6月下旬より、e2infoの一員となりましたskbです。毎日ビクビクしながら仕事してまーす。 この先きのこれるのでしょうか・・・。 プロフィール 出身:東京都(もう山梨)  山育ちなので海辺は海辺は怖い!

日常

風待月 2021

今年もやはり猛暑の気配なのだそうですが、既に暑さにやられ気味です。 ステイホームで、ただでさえポンコツな調整機能が更にダメになってきてる気がします。 適応気温は15~20度くらいですかね……。 ともあれ、少しでも涼しいう

日常

世界の検索エンジンを比べてみた

検索エンジンのシェアはグーグルが圧倒的なシェアを占めていますが、その国の言語や文化に特化した検索エンジンもなかなか面白いと思います。 今回はさまざまな国の検索エンジンを比較してみたいと思います! Baidu(中国) 百度

日常

早苗月 2021

GW中は連休を思い切り満喫(ステイホーム)しました! 外に出ないって本当に気楽なんですよね。 とはいえ、全く出かけないというのは流石に不健康に過ぎるということで、買い物を兼ねた一回くらいはお出かけしました。 遠出するわけ

上部へスクロール