日常

日常

皆様は何マニアですか?

右肩を脱臼のため、左手での作業をしている為、右脳がやたら活性化しているロキソニン大好きOPPです。 突然ですが、皆様は何マニアですか? マニア(mania,maniac)とは、普段から自己の得意とする専門分野に没頭する生 […]

日常

離島のガソリン価格

島に来て1年がたったodaです。 島で生活するには車が不可欠です。 バスで会社まで行くと、片道500円かかります。 その場合の定期代は、一か月2万超えです。 定期代支給が2万円までなので、枠を超えてしまいます。 しかも、

日常

歴史は生き残りし者が真実を伝える

戊辰戦争に端を発して、会津若松を戦じんに巻き込み、函館の五稜郭で終焉をむかえた明治維新があった。その経緯での中に会津若松の悲劇に飯盛山自刃の白虎隊物語がある。鶴ヶ城炎上と勘違いしての自刃した経緯は、ひとり生き残りし飯沼定

日常

連休も終わり・・・・

連休も終わって、もうすぐ気が付けば10月です。あっという間ですね。 そろそろキンモクセイの香りが香ってきそうです。 朝は窓を開けたまま寝てしまったら風邪をひいてしまいそうなくらい冷えます。 ・・・と言いつつ僕はまだ窓を全

日常

新車de Go!!

こんばんわ!! 昨日、我が家のチビがオネダリし続けていた新車が届きました:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 今日は早速オジとオバーに自慢しに行くとのことなので、追跡してみます!! 丁寧に慎重におろしております 男らしいまたぎ

日常

詠進歌

こりもせず、今年も歌会始めに応募しました ここ10数年、毎年「詠進歌」に応募しています。 今回の題は「静」です。 辞世の句とならないように、体調管理に心がけています。    

日常

貝を拾う

こんばんはいけしまです。 もうすぐ終わりですけど、 夏なので海の話題です。 今はどんなに暑くても海に入るなんて絶対ありえないですが、以前は海に行ってダイビングばかりしてました。 魚には興味がまったくわかなかったのですが、

日常

違いの分かる人

台風が過ぎ去ってから ちょっとだけ秋の足音が聞こえるような気がしなくもない でも、まだまだ暑い奄美から元井です。   今日はハブの話をします。   ハブ (ネットワーク機器) – ネットワ

日常

さよなら夏の日

昨日、ふと空を見上げたら、雲一つない青空が遠くまで広がっていました。 夏の終わりっすね!   そしてふと反対側の空を見上げたら、今にも迫る闇雲!!   いやー、夏の終わりっすね!!  

日常

ふくわらい

こんにちは、かねこです。 Google日本語入力にはいろいろな変換があります。 「きょう」を変換して「2013年8月29日」と出たり、 「おみくじ」を変換して「大吉」(←やった!)と変換されたりします。 さて、そういえば

日常

とある土曜日の過ごし方

今回もまたまたプライベートです・・(いつか仕事に役立つこと載せたい!!) 先週の土曜日家でゴロゴロしてたらおじから、海に行こうのお誘いが♪ 準備して、家から車で3分の海に到着!! この日はべたなぎだったので、おじの舟で沖

イーツー・インフォ, 日常

ひっそりと避暑

この夏は暑いですね。今朝は割と涼しくなっていましたが、 猛烈な日差しが相変わらず首都圏を襲っています。   そんな中、僕は軽井沢に行ってきました。まさに、避暑地って感じですね。 割と有名な白糸の滝 真夏にも関わ

上部へスクロール