AWS

AWS

AWS Lightsailで構築してみた。

AWSに始まってGCPと来て、今度は「軽いやつなんでLightsailで構築して。ささっと」というお達しが来まして。 へえへえどんなもんだべか、と調べたところ、 (゜々。)<なんかインスタンス作るだけで公開サイトできちゃ

GCP

GCP(Google Cloud Platform)で環境構築するのに困った話

PHP屋で長いことやってきて『手順書と首っ引きならどうにかLinux設定してフレームワーク入れてぐらいはできる』程度だったわけですが、E2infoでは主にAWSと対峙することになって今まで持ってなかったスキルツリーが成長

AWS

RDSのAurora MySQLで監査ログの出力を設定する

記事名の通りに『RDSの監査ログを出力せい。御用改めである』とお達しが来たので対応作業したメモ。 (゜々。)「そもそもRDSの監査ログってなんだんねん?」 ( ᐛ )「RDSに対して誰が・何時・何処に・何をしたかを記録し

AWS, サーバー・インフラ

CloudWatch Alarmの一時停止

CloudWatch Alarmを削除ではなく、一時停止する方法の備忘録です。 アクションの無効化を行います。 アラーム状態の確認 対象のアラームを選択し、詳細タブからアクションを確認します。 「アクションが有効になって

上部へスクロール