ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

iOSアプリケーションの審査通過後の公開時期

こんにちは、かねこです。

花粉の季節、いかがお過ごしでしょうか。

はじめに

会社で作っているiOSアプリのバージョンアップ申請をしました。
iOSアプリケーションはAppleの審査を経て公開となるのですが、以前は審査のタイミングもわからず公開するタイミングのコントロールも出来ませんでした。

それでも無理やりコントロールするには以下の方法が必要でした
(1)審査申込時に、公開日をうーーーんと先の日付にしておく
(2)審査
(3)審査完了
(4)審査通過後、公開日を過去日付に変更

上記の方法でタイミングをあわせることができたのですが、新着アプリ一覧に掲載される基準となる日付が(3)の日付だったため、審査完了のメールにすぐに気付いて公開する必要がありました。

現在では

アプリケーション申請時に以下の様な画面が表示されるようになりました。

”自動公開か、手動公開か選べ!”

i00000237

リリースコントロール:Hold for Developer Release!!

i00000239

〜数日後〜

無事に、審査に通過したようです。
ステータスがPending Developer Releaseに!

Screen Shot 2014-03-22 at 14.19.21

このボタンをおすと公開されるのだ!!

Screen Shot 2014-03-22 at 14.19.36

便利な世の中になったもんです( ̄ー ̄)

AppleApplicationiOSiOS7iPhoneSmartphoneスマホスマートフォン

  kaneko tomo   2014年3月18日


関連記事

CSR生成手順

最近やってること書きます。SSLの更新。 自分なりの手順書です。今回はCSR生成…

yumのリポジトリで悩む

こんばんは、いけしまです。ものすごくごぶさたのブログ更新となってしまいました。 …

AWS大規模障害とインフラ設計について

2019年8月23日(金)AWSの大規模障害が発生し、大手サイトやクラウドサービ…


← 前の投稿

次の投稿 →