ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

Vagrantで静的ファイルの更新が反映されない時の覚書

Vagrantで開発環境を構築した初期のプロジェクトでは、CSSやJavaScriptの更新がブラウザキャッシュを消去しても反映されず、ちょっと悩んだ時がありました。

調査の結果、対応方法がわかり、以降新規でVagrantでの開発環境を構築するプロジェクトからはその設定を反映させて問題は起こらなくなっていたのですが、うちの U太君が「ローカルでCSSが上手く反映されず(云々)」とおっしゃるので開発環境の設定をみたところ、Vagrant導入最初期のプロジェクトだったのでその設定が行われていませんでした。

Vagrantの共有フォルダ機能を使っているとOSキャッシュが悪さして、静的ファイルの更新がうまく反映されなくなってしまうそうです。

そのためApacheのhttpd.confで以下の設定を行います。

EnableSendfile off

コメントアウトされているので、それを外すだけでした。

ちなみにOSキャッシュが原因なのでnginxでも同様の問題が起こりますが、nginxではnginx.confで、

sendfile off;

とします。

あれ、これU太君に話さなかったっけ?

  Shin.A   2017年4月13日


関連記事

VagrantとAnsibleで仮想環境のCentOS6.5にWordPress環境構築!WebサーバーはNginxですか?(後編)

遂に後編を書くときが来ました。 てるおです。 はいどーも! やることはもう決まっ…

よく知られているプログラミングの命名法

システムを複数人で開発するときに、記法や単位を一定のルールで統一します。 これを…

Maven Cookbook にあった Jetty の手順を試してみる

はじめに Apache Maven 3クックブック という本を買いました そこで…


← 前の投稿

次の投稿 →