Laravel login + nova
今回、laraveのloginとnovaの両方をデフォルトで使おうとして気づいた点を書いておきます。
novaとauthの両方をインストールしてmigrationを実施して、
普通のloginユーザーを作成してログインできることを確認してログアウトして、
なぜかそのままnovaも同じアカウントでログインしたらログインができてしまいました。
今回は何も気にせずmigrationを実施したため、
両方ともデフォルトのusersテーブルを見ていることを発見しました。
その為今回はnovaのusersテーブルをadminusersテーブルに変更して対応することにしました。
usersテーブルと同じmigrationファイルをadminusersで作成、
このままだとログインする時はusersテーブルを見てるので、auth設定ファイルを変更するがあります。
ログイン後のUser一覧はデフォルトだとusersテーブルなのでadminusersテーブルを表示したい場合は変更するなり、追加するなどで対応はできます。
https://blog.e2info.co.jp/2020/01/23/laravel-login-nova/Laravel login + nova
ryo
2020年1月23日
関連記事
半導体を語ろう~素人が考える半導体不足について~
こんにちは。 2回目の投稿になります koma です。 現在、世界中で半導体不足…
ECCUBEのヤマト配送時間変更対応の方法!
こんにちは!宇都宮です! 今日はなんと!ヤマトさんの配送時間変更に伴い、ECCU…
大きな植物
どーも。雨が全然降らない奄美から元井です。 会社近くのサトウキビ畑ではスプリンク…
次の投稿 →
UIとUXとCX