ハマログ

株式会社イーツー・インフォの社員ブログ

laravelでのBasic認証と例外設定

laravelでのBasic認証と例外設定

Apache側で設定しようとしてハマったのでメモ。

Apacheの設定ファイルで特定のURLだけBASIC認証しないように以下設定したが認証されてしまう。
LaravelではRouteでURL制御しているからだろうか。

    SetEnvIf Request_URI "/hogehoge" valid-url
        Require env valid-url    

そこでLaravelのpublicフォルダにある.htaccessに設定したらうまくいった。

    SetEnvIf Request_URI "/hogehoge" valid-url
    SetEnvIf Request_URI "^/index.php" valid-url

    AuthType Basic
    AuthUserFile /path/to/.htpasswd
    AuthName "input user and pass"
        Require valid-user
        Require env valid-url
Basic認証Laravel

  at   2023年11月21日


関連記事

WordPressプラグインWP to Twitterでツイッター連携

こんにちは。S.Iです。 桜が綺麗に咲いてますね。 今回はWordPress(3…

【JS】個人的によく使うLocalStorageについて

ユーザーが一度ログインした後、ログイン状態を保持する方法はセッション、クッキー等…

Laravel5.6のUUID Methodsについて

はじめに Laravel5.6で、UUIDを生成するメソッドが実装されました (…


← 前の投稿

次の投稿 →