投稿者名:koma

横浜市在住。 夏生まれでも夏が苦手。 趣味は、散歩・図書館・TRPG

品質管理/QA, 日常

テストサイズの話

こんにちは。 koma です。 この間までずっと、アクセシビリティの意味は「利用者が機器・サービスを円滑に利用できること」と思っていましたが少し違いました。似た言葉と比較すると分かりやすかったです。 アクセシビリティ:若 […]

日常

面白かったアンケート結果の紹介

こんにちは。 koma です。 いつものQbookの記事に、アンケート結果のカテゴリがあったことに気が付きました。 まだアンケート集計中の記事もあったのですが、調査結果を掲載してる記事も多かったので、その中で面白いと思っ

日常, 横浜

【2023冬】プログラミング教室開催しました!

イーツー・インフォは地域貢献活動として、横浜市内の小学生向けにプログラミング教室を開催しました。 前回は【2021冬】に開催して大好評だったと聞き、初参加の私としては期待と緊張でどきどきしていましたが、平沼小学校キッズク

日常

2023年上半期の国内ソフトウェア市場の話

こんにちは。 koma です。 IDC Japan株式会社が、11月22日に「2023年上半期の国内ソフトウェア市場の実績と予測を発表した」とのニュースをみかけました。 ソフトウェア市場がどうなっているのか?と普段考えた

日常

クトゥルフのアプリがあった話

こんにちは。 koma です。 ショゴスのイラスト 私はテーブルトークRPGが趣味なのですが、ふと調べてみたら、なんとアプリでゲームができるようになっていました。 昔ながらの対面(オフライン)でばかり遊んでいたので、オン

日常

ロゴステッカー

こんにちは。 koma です。 ときどきイーツーの会社ロゴステッカーをいただきます。 私は貼らずにそのまま飾っています。 ステッカーは剥がせそう? そういえば、ステッカーは長期間使用される耐候性や耐水性などを持たせたもの

日常

ムーンフェイズ調整用アプリ

こんにちは。 koma です。 突然ですが、腕時計は好きですか。一時期、腕時計をする人が激減していましたが、最近はしている人も見かけるようになりました。 時計の好みは千差万別。今更ですが、ここ5年くらいはクロノグラフとム

日常

「行動的生体認証」って何だ

こんにちは。 koma です。 社内のMTGで使用する資料作成中に、最新の認証方法を少し調べました。MTGでは使用しないのですが、せっかくなのでブログにします。 生体認証の種類 生体認証とは、人間の身体の一部を利用して本

日常

インターネットトラフィックの四方山話

こんにちは。 koma です。 いつもの通りqbookでネタ探しをしていたら、こんな記事が! 「インターネットトラフィックの15%が猫関連」ってホント?デジタル世界では、なぜ「猫」の人気が高いのか なんとなくそう思ってい

品質管理/QA, 日常

テスト自動化の素朴な疑問を調べてみた

こんにちは。 koma です。 私の所属するQAチームでは、積極的にテスト自動化を進めています。 その中でどんなテストが自動化に向いているのか?コストはどうなっているのか? 普段から気になっていた、この2点について調べて

上部へスクロール