投稿者名:yasu

どうも~ 漫画大好きです! あとクイズ、パズル、問題を解くなども大好きです! QAメンバとして、会社に貢献できればと思っております! よろしくお願いします!!

品質管理/QA

QA/テスト関連の動画視聴_202302

QAエンジニアやテストエンジニアのトレンドを追ったり知識を得たりするため、youtubeなどに公開されている動画を定期的に確認、視聴していこうとしています。 今月はJaSST nanoというイベントのアーカイブより Ja […]

品質管理/QA

QA/テスト関連の動画視聴_202301

QAエンジニアやテストエンジニアのトレンドを追ったり知識を得たりするため、youtubeなどに公開されている動画を定期的に確認、視聴していこうとしています。 今月はJaSST nanoというイベントのアーカイブより Ja

品質管理/QA

QA/テスト関連の動画視聴

QAエンジニアやテストエンジニアのトレンドを追ったり知識を得たりするため、youtubeなどに公開されている動画を定期的に確認、視聴していこうとしています。 今回はJaSST nanoというイベントのアーカイブより Ja

システム開発, テクノロジー, 品質管理/QA

テストツールについて

はじめに 社内の業務効率の向上や問題の解決について、ツールを導入するという手段があります。 ただ、現在こういったツールは数多く存在しそれぞれ特色が異なっております。 (自分がテスト担当なので)テスト関連の作業について、ツ

システム開発, 品質管理/QA

「example.com」について

先日、弊社の品質管理部の中でこんな話題がありました。 試験の中で「存在しないメールアドレス」を設定してエラーとなるかチェックしたいけど、 どんな設定をすればよいだろうか 「存在しないこと」の証明は、見つかっていないだけで

品質管理/QA, 日常

JCSQE初級合格しました!

お久しぶりです、yasuです。前回投稿からだいぶ間が空いてしまいました。今回は資格試験の話をしたいと思います。 そもそもタイトルにある「JSCQE」とは何かというと、正式には「ソフトウェア品質技術者資格認定( JUSE

品質管理/QA, 日常

資格試験 – JCSQEについて

どうもーyasuです~ この前健康診断があり、ダイエットの結果が分かりました! 結果は、1年前と比べて体重が-15kg!その他、血液検査もだいぶ良くなってましたー協力してくれた人に感謝です ! 今回は、数日後に受験しよう

品質管理/QA, 日常

技術書典に行ってきました!

どうもーyasuです~ しばらく更新が滞ってました(汗) 今回は、4/14に行われた技術書典について記載します。 技術書典とは、技術書専門の同人誌の展示即売会です。 4/14 に池袋サンシャインシティで「技術書典6」が開

上部へスクロール