CS-Cartで商品にオプション適用のとき注意すること
弊社はCS-Cartを使用したECショップの構築から保守をサポートさせていただいてますが、自分はディレクション業務で管理画面を操作することが多いです。先日、グローバルオプションを商品に適用するとき、ある操作を忘れたことで […]
弊社はCS-Cartを使用したECショップの構築から保守をサポートさせていただいてますが、自分はディレクション業務で管理画面を操作することが多いです。先日、グローバルオプションを商品に適用するとき、ある操作を忘れたことで […]
公開しているページの修正や更新を行う時、ローカル環境を作らずChromeのDevToolsでCSSを調整して、確認できたら該当のCSSファイルを編集する作業をしていますが、困ることがあります。 再読み込みを誤って押すと調
12月3日にパシフィコ横浜にて開催されたAdobe MAX 2019に参加してきました!行ってみたいのでワクワクしながら歩いて会場に向かいました。会社近くてよかった〜 事前に参加したいセッションを選んで当日QRコードかざ
先週asukaさんとGMOホスコンさんが主催したセミナー「WEB制作者なら知っておきたい!WEBページ高速化ノウハウ入門」に行ってきました。 「HTMLコーダー&ウェブ担当者のための Webページ高速化超入門」を出版した
デザインを考えるとき、時々配色がマンネリになってしまうことありませんか?今回は使ってる配色ツールを紹介したいと思います。 PALETTABLE https://www.palettable.io/ 表示している色が好きで
夏休みに一時帰国しました。毎回帰ると台湾の活気を改めて感じます。 社会や政治への関心が比較的に高い台湾ではフェイクニュースで世論を操作することがたくさんあります。その中、LINEの使用率が高いかつ閉鎖的なSNSなのでフェ
こんにちは、入社1ヶ月になりましたyitingです。 一年前程からAdobe XDを使い始めて、本当に便利なソフトです。 Adobe XDとは? 簡単に説明すれば、ワイヤーフレームからクライアント確認までできる、共同作業