日常

日常

風待月 2019

令和に入ってからは、夏前だというのに暑い日が続きましたね。 既に夏バテになりそうな感じですが、今年の夏……乗り切れるか心配です。 何とか杞憂に終わることを願いつつ、梅雨入り前に出かけるはいつもの大船フラワーセンターです。 […]

品質管理/QA, 日常

資格試験 – JCSQEについて

どうもーyasuです~ この前健康診断があり、ダイエットの結果が分かりました! 結果は、1年前と比べて体重が-15kg!その他、血液検査もだいぶ良くなってましたー協力してくれた人に感謝です ! 今回は、数日後に受験しよう

日常

ワイヤレスキーボードの反応が遅いときに疑うこと

こんにちは、asukaです。キーボードの調子が悪く入力できない、数秒後にいっぺんに入力されるなど困っていたのですが、簡単なことで解決できて嬉しかったので書きます。周知の事実かもしれませんが。 上手く動作しなかった理由は・

日常

初めまして!

初めまして、2019年5月末よりクリエイティブデザイン部の一員になったyitingです。 【自己紹介】 台湾台北市出身です。学生の頃から日本語を勉強して、2015年にワーキングホリデーで来日しました。 台北のシンボル、1

日常

早苗月 2019

平成の最後と令和の幕開けを、皆様は如何お過ごしだったでしょうか? ワタクシは帰省がてら、相変わらずの植物鑑賞をしておりました。 その平成最後のお花見なのですが、なんと桜を見ることが出来たのです! 流石は北の大地たる北海道

AWS, 日常

RDSパラメータ設定時のエラー対処

重たい処理のクエリを投げた際にタイムアウトエラーが発生し、RDSのタイムアウト時間を延ばしたときに、遭遇したので共有します。 設定自体はAWS→RDS→パラメータグループから、変更したいDBインスタンスと紐づいている、グ

日常

久しぶり投稿×何かが変わる

何かが変わる? 今まで会社全体で色々話し合ってきたものが、ついにカタチになってきたみたいで本日その発表がありました。 何かは後程少しずつ?またはバンッ!!なると思いますのでそれまでにお楽しみにしてください! 引き続きよろ

日常

AWS EFS 接続エラー

業務でEFSを使うようになり、 勉強がてらEFSを作成してみました。 今回のブログは自分が一番困ってしまったところについて書きたいと思います。 作るまでに参考にさせていただいたURLを乗せさせていただきます。 EFSとは

日常

自己紹介

5月中旬に入社しましたasukaです。自己紹介をさせていただきます。東京都民→千葉県民→埼玉県民を経てGW明けから神奈川県民となりました。 趣味① 散歩 最近までは、見渡す限りの田んぼや河原、蔵づくり散歩を楽しんでいまし

品質管理/QA, 日常

技術書典に行ってきました!

どうもーyasuです~ しばらく更新が滞ってました(汗) 今回は、4/14に行われた技術書典について記載します。 技術書典とは、技術書専門の同人誌の展示即売会です。 4/14 に池袋サンシャインシティで「技術書典6」が開

上部へスクロール