暮古月 2018
先月までは余裕があったら、もう一度くらい紅葉狩りを……などと暢気に思ってましたが、流石に師が走る12月。 割と余裕なく下旬まで何処にも出かけられぬ感じでした。 そんな訳で、紅葉狩りはスッパリ諦めまして、水仙を見に鎌倉は瑞 […]
先月までは余裕があったら、もう一度くらい紅葉狩りを……などと暢気に思ってましたが、流石に師が走る12月。 割と余裕なく下旬まで何処にも出かけられぬ感じでした。 そんな訳で、紅葉狩りはスッパリ諦めまして、水仙を見に鎌倉は瑞 […]
どうもーyasuです~ いきなり寒くなりましたね。体調管理に気を付けますー 一つご報告。前回のブログでも書いていたように、テスト技術者向けの資格の「IVEC」のレベル2を受験してきました! 結果は2ヵ月後辺りということな
12月になりました。もうすぐクリスマスですね イーツー・インフォでは、毎年クリスマスツリーを飾っています。今年は去年に続き、IKEAのもみの木ツリー(本物!)にしました。商品名はABIES(アビエス)。 2,999円で、
紅葉狩りには少々早い初旬には、いつもお世話になっている大船フラワーセンターに菊を観に行きました。 かかしにお迎えされたのですけど、なんだかちょっぴりハロウィーンの名残を感じてしまいます。 植物鑑賞が好きな割に、知識が貧相
こんばんは! 今日は先日行ってきたイベントについて書こうと思います! 「第12回Ques」 Quesとは? Software品質保証に関わるQAエンジニアの活性化を目的としたQA専門イベントです。 会社間の垣根を越え、情
はじめに 品質管理部のリーダーMr.YASUが「JSTQB Foundation Level」の資格試験に合格しました。やったー 落ちたらなんかおもしろいことでも言ってなぐさめないとなーと思っていたので無事に合格してよか
どうもーyasuです~ 寒くなりました。コートを用意しないとー まず一つご報告。 8月に受験したテスト技術者向けの資格の「JSTQB Foundation Level」ですが… 受かってました!! やったー!!! 次は、
QAエンジニア向けイベントに行ってきました! 続きを読む »
またまたお久しぶりです。mitchyです。 先日はe2infoメンバーで「バンガロー」というコワーキングスペースで作業をしてきました。 「バンガロー」の場所は横浜駅から徒歩10分程にあるビルの16Fです。(た、たけー)
先月辺りから、早やハロウィーンの準備といった飾りつけが店先に並んでいて、展開の速さに少々おののきながら街を歩く日々…… でしたが! ひと月というのは、あっという間ですね。瞬く間に月末です。 さて、いつもの如く大船フラワー
最近健康オタクになりつつある、どうもFujiです。 健康診断は、視力以外問題無いものの、体の衰えを感じ出す歳になりました。 自炊は大変、かといって外食は楽だけどお金がかかるし、会社の近くにご飯屋が少なくて飽きる・・・ ど
最近どうやれば解決するのか悩みすぎて、悩むのが若干好きになり、仕事が遅い。 新兵です。 現在、wordpressやってます。 これ書いてる今も、functions.phpの カスタム投稿タイプ名を変更しようとすると エラ
どうもーyasuです~ 最近暑かったり寒かったりで大変です(汗) 前回のブログで記載した通り、今回は状態遷移テストについて記載していこうと思います。 【状態遷移テスト】 ブラックボックステスト設計の一つで、システムの状態