「バンガロー」で仕事してきました!
またまたお久しぶりです。mitchyです。 先日はe2infoメンバーで「バンガロー」というコワーキングスペースで作業をしてきました。 「バンガロー」の場所は横浜駅から徒歩10分程にあるビルの16Fです。(た、たけー) […]
またまたお久しぶりです。mitchyです。 先日はe2infoメンバーで「バンガロー」というコワーキングスペースで作業をしてきました。 「バンガロー」の場所は横浜駅から徒歩10分程にあるビルの16Fです。(た、たけー) […]
先月辺りから、早やハロウィーンの準備といった飾りつけが店先に並んでいて、展開の速さに少々おののきながら街を歩く日々…… でしたが! ひと月というのは、あっという間ですね。瞬く間に月末です。 さて、いつもの如く大船フラワー
最近健康オタクになりつつある、どうもFujiです。 健康診断は、視力以外問題無いものの、体の衰えを感じ出す歳になりました。 自炊は大変、かといって外食は楽だけどお金がかかるし、会社の近くにご飯屋が少なくて飽きる・・・ ど
最近どうやれば解決するのか悩みすぎて、悩むのが若干好きになり、仕事が遅い。 新兵です。 現在、wordpressやってます。 これ書いてる今も、functions.phpの カスタム投稿タイプ名を変更しようとすると エラ
どうもーyasuです~ 最近暑かったり寒かったりで大変です(汗) 前回のブログで記載した通り、今回は状態遷移テストについて記載していこうと思います。 【状態遷移テスト】 ブラックボックステスト設計の一つで、システムの状態
9月に入って、長袖を引っ張り出すことも増えてきました。 今年は酷暑だったので、秋の空気が一段と心地よく感じられる気がします。 そんな秋の気配に浮かれて、鎌倉散策へと出かけました。 まずは先月訪れた時に秋を先取りしていた風
こんにちは! 新入社員の草野です。 早速ですが、ニックネームつきました! 草野 改めまして、 しんぺいです。 – 由来 - 草野心平という人物がいたから。 そうです。草野仁的なノリです。 &nb
AWS IoT ボタンでチャットワークに通知するにつづいて、6月に購入したBBC micro:bitが放置されていたので開封しました。 これ 開封 これがmicro:bitです。かわいらしい見た目です。 AWS IoTボ
どうもーyasuです~ そろそろ涼しくなってきたかな? 一つ報告、8/25にテスト系の資格 JSTQB を受験してきました! 結果はブログに報告します。受かってるといいな~ 前回のブログで記載した通り、今回
テスト設計技法 – デシジョンテーブルテスト 続きを読む »
9月になりました。まだ残暑も残る中、夏が終わります。 イーツー・インフォでは、新たに1名の入社メンバーと1名のパートナーを迎え、秋のシーズンにはいりました。 今期はずっとやりたかったCIの策定をおこないます。プロジェクト
イーツー・インフォの現状とこれから(14期) 続きを読む »
この度、株式会社イーツー・インフォの開発部門の一員として、入社しました。 kusanoです!! 開発部門の一員といっても見習いの実力。 いや、見習いというのもおこがましいくらいのズブの素人。 飲食店からITの世界に飛び込
こんにちは! 久しぶりのmitchyブログ更新です。 お待たせしました!(?) 今年の夏はみなさんどのように過ごされましたか? 夏休みということで有意義に過ごされたのではないかと思います。 我がイーツー・インフォでは 夏