七夜月 2018
酷暑厳しいなかですが、7月といえば蓮! ということで、恒例の大船フラワーセンター(年間パス買いました!)に行って参りました。 蓮は午前中にはほぼ閉じてしまう花ですので、蓮の時期には、早朝開園が企画されておりまして。 通常 […]
酷暑厳しいなかですが、7月といえば蓮! ということで、恒例の大船フラワーセンター(年間パス買いました!)に行って参りました。 蓮は午前中にはほぼ閉じてしまう花ですので、蓮の時期には、早朝開園が企画されておりまして。 通常 […]
Fujisawaが入社しました! 今週からお世話になってます、Fujisawaです。よろしくお願いします! 前職では、東京のベンチャー企業で基本設計等を行っていました。 出身など 生まれてからずっと横浜に住んでます。ある
どうもーyasuです~ 最近暑くなってきましたー 洗濯物がよく乾く! 前回のブログで、テスト設計技法について一覧を記載しましたので、今回からはそれぞれの詳細を記載していこうと思います。 【同値分割法】 ブラックボックステ
花菖蒲と紫陽花にソワソワしていた先月末。 恒例の大船フラワーセンター(年間パス迷い中)に行って参りました。 咲いてる品種とまだの品種の差は若干ありましたが、見頃としては良い感じ。 花菖蒲の品種は代表的な三系統(江戸系
どうもーyasuです~ アイコン変わりました! 前回、もうちょっと技術的なことも書けたらなーと言ってましたし、今回はちょっと技術寄りなことを書いてみたいと思います。 今勉強中のJSTQBという資格の中で、気になったものを
もう一度くらい藤を……と思っていましたが叶わず、ちょっとションボリな月初め。 しかし、折角のGW! ということで大船フラワーセンターに行ってきました。 大船フラワーセンターはそろそろ年間パスポートなどを考慮すべきかもとい
QAチームyasuです。先ほど健康診断が終わりました。健康診断前は絶食なのでキツかったですね~ 自分も入社してから一か月、あっという間でした! 今回は、ここ一か月の変化を書いてみようと思います。 変化①:住所 先月の紹介
先月のブログを書いたあと、さらに二度ほど桜を見に行くことができました。 二度目は目的が桜じゃなかっただけに驚きつつも、堪能してきました。 さて、そんな三月の末に出かけましたは、鎌倉のお寺さんです。 この日は天候に恵まれま
2018年4月よりQAチームの新たなメンバとなりました! これから頑張っていきたいと思います! 自己紹介 出身:埼玉県 今も埼玉から通勤しています(遠い!)が、5月に引っ越し予定。 埼玉県民⇒神奈川県民!
まさに桜が満開でお花見日和ですね! 私もウキウキと出かけてきまして、上旬は観梅、下旬は観桜と満喫してまいりました。 いざ、鎌倉! です。 まずは、東慶寺の梅。 見ごろとしてはギリギリだったのですが、八重咲の紅梅、白梅も薄
どうも! 今回は、CHARATが提供しているコンテンツでキャラクター作成Webアプリの”CHARAT CHOCO”のアルファテストが開始されたニュースを見たので、実際にキャラクターを作ってみました。 実際の作成画面 随分
CHARAT CHOCOでアバターつくってみた。 続きを読む »
前回、ReactPHPを使用したプログラムを実行した際に、 2回実行された問題について調べてみました。 (前回 https://blog.e2info.co.jp/2017/12/07/reactphp%E3%82%92
ReactPHPをLaravelで実行してみた その2 続きを読む »