日常

日常

島時間

よねやうがみんしょーらん(こんばんは) 南の方に行くとよく島時間という言葉を聞きます。 時間にルーズだという感じで言われる島時間ですが、個人的にはちょっと違う感じで受け取っています。 時間の流れ方が、都会のようにせかせか […]

日常

もしもの時に備えてやっていますか?

9月1日の「防災の日」を間近に控えて、株式会社イーツー・インフォ本社の横浜花咲ビルで合同防災訓練が行われました。 「訓練は人を救うためにある」 「訓練は自分を守るためにある」 「訓練は愛するものを守るためにある」 が格言

日常

下町情緒あふれる会社周辺お散歩コース

こんにちは! お昼を外で食べた後、会社周辺をうろうろお散歩するのが好きなタノネコです。 昨日も、梅雨の晴れ間に下町情緒あふれる戸部周辺へレッツウロウロ。 古いブロックでざっくり作られた植え込み。   街路樹とな

日常

言葉とか目的とか

こんにちは。初めてブログ書かせてもらうので、「何をどう書いたら言葉って伝わるのかなー」と考えてみました。 そんな中、最近見た“インパクトある言葉”を思い返してみると、書いた本人の意図よりも強く伝わっていたり、 逆に全く別

日常

好きなこと

私の好きなことを紹介します。 それはズバリお庭の草刈です。(時々駐車場もしますが、私の担当は主にお庭です。) 奄美でも田舎の方に住む家庭では1台もしくは2台草刈機を所有しています。 で、草刈機のことを愛情をこめて、ビーバ

日常

生のボラ、食べたことありますか?

こんにちは。   好きな食べ物は、白身魚の寿司です。 ということで先日、白身魚しか出てこないお寿司屋さん(千葉県某所)に行ってきました。 (お得なランチ1050円/味噌汁とデザート付)   定番の真鯛

日常

島価格

奄美大島という土地に住み始めたので、内地(奄美から見て本土)との価格差なんぞについてちょっと書きます。   基本、物価は内地より高いです。   ほとんどのものを船便で持ってきてるので当たり前ですよね。

日常

他人ごとではない!!「犯罪インフラ撲滅対策」

ここ最近全国での犯罪インフラ撲滅キャンペーンの記事をよく目にしますね。 「善・悪・罪・正義」が格言の慢性下痢型デザイナーことOPPです。 5月6日に、弊社近くのみなとみらい21にある「クイーンズスクエア横浜」において、犯

勉強
イーツー・インフォ, システム開発, 日常

会社の研修

みなさん こんにちは 今年も順調に日々が過ぎていっております。 そろそろ暑い季節でムシさんも元気になるころです。 e2infoはいつも元気です。 という事で、 現在、会社では、社員研修という事で、エンカレッジという社員研

上部へスクロール